
新生児8日目の女の子を育てています。ミルクを足すタイミングや量について先輩ママさんに教えていただきたいです。まとまって寝る時は足りているのでしょうか。
新生児8日目の女の子を育ててます。
完母で行きたいなって思いつつ、まだピューピュー出る訳じゃないので、様子みてミルク足したり、寝て欲しい時にミルク足したりしてます。(産院では、哺乳量測定したら、すごい出てる方だよって言って貰えました。)
産後5日目で、40出てました。
先輩ママさんにお聞きしたいです。
ミルク足す時はどのタイミングがいいのでしょうか?
最初は頻回授乳を覚悟してるので、30分から1時間で起きる時、まとまって寝てくれる時があるのですが、まとまって寝る時は足りてるって事なのでしょうか?
出生体重3518gだったのですが、
ミルク足す時はどのくらいの量足すのがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
長い時間寝てくれてるときは足りてると思います😊
泣いてるとき、自分が休みたいときに20〜40足していました!
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね!
今、左右10分ずつあげてから、3時間も寝てくれてるんですけど、足りてるって事何ですかね😉ただ夜中から朝方は、休みたいのでミルクで寝てもらいたいと思います🤔