※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中高生の息子を持つ母親として、夫の過干渉や育児のストレスについて悩んでいます。皆さんはどう感じていますか。

中高生、思春期の息子さんがいるママさん。
お家はどんな感じですか?
雰囲気悪くないですか?

私は基本放置というか、言うても聞かないと思うんで最低限の事しか息子に言いません。
でも夫が息子に凄い口うるさくて…
絶対に逆効果なのに、それでも口うるさく息子に言います。
それだけでも私はストレスで夫に怒ってしまって疲れます。
下が2歳になりたての娘で、これまた自我が強すぎ+イヤイヤ期でものすご大変です…
夫にも、息子にも、娘にも疲れてしまって日々ヘトヘトなんですが…
皆さんもそんな感じでしょうか?
息子にもたまに怒鳴ってしまって(色々ルーズすぎて)さっき怒鳴ってしまったんですが、部屋で荒れてるみたいで音が激しい…
夫にも責任はあるので、結果夫婦喧嘩みたいになってしまい中学生の息子のことで夫婦喧嘩になる事が多く本当に…しんどいです。
普通父親ってそんなに干渉しないですよね…中学生の息子に。

コメント

HSPママ

一時期イライラ多いなって時期もありましたが、今は普通です。
ちょっとめんどくさそうでも手伝いしてくれたり、話してくれたりはします。
中学生男子です。
クールというか、冷めてるタイプですが、飼い猫には激甘です😁💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    うちの息子はイライラしている時もありますが、普段は普通に話してくれます👍
    ただ夫が口うるさくて勉強面だったり生活面に口を出しすぎて、余計息子をイライラさせている様に思います😩

    父親と息子さんはどんな関わり方をされていますか?

    • 2月17日
  • HSPママ

    HSPママ

    主人は出張も多くてあまり関わりありませんが、同じスマホゲームをしてるみたいでゲームの話を楽しそうにしてます。

    主人の話は長いので、説教始まると観念してます😅

    • 23時間前