※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はまぐり
子育て・グッズ

高松市の保育園に4月から通う予定ですが、入園グッズの準備をいつから始めるべきか悩んでいます。

高松市の保育園に4月から通う予定です!
3月頭に入園前の健康診断や日程打ち合わせがあるのですが、3月に入ったらどこも入園グッズが品薄になると聞いています…。
忙しい時期ですし、園に直接電話などで確認するのは気が引けてしまい…。
みなさんは準備をいつごろからしましたか?

コメント

すせ

周知会が終わってからの準備で間に合います。
一歳児なら、普段使っている物(オムツ、着替え、エプロンなど)の準備くらいなので、文房具や制服関係の用意がいらないので、焦らなくても大丈夫だと思いますよ。

  • はまぐり

    はまぐり

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦
    隣の市の友人に聞くと、布団が必要だったり、細かく指定があったりで結構買い足したと聞いたので焦ってました。
    とりあえず、打ち合わせの日まで待つことにします。

    • 2月16日
ままり。

打ち合わせがあってからで全然大丈夫だと思います!
うちは生活のしおりを渡され入園式で初めて物品の説明されました(笑)それでも慣らし保育しながらで間に合ったので大丈夫だと思います!