
コメント

はじめてのママリ🔰
ドル建ての契約成立は保険代理店がかなりキックバックあってメリットあるから熱心に勧めてくるのだと思います💦
契約前にしっかりそこら辺含めて調べられることをおすすめします!

はじめてのママリ🔰
米国株どうですかね?
私は苦手であまり手が出ませんが、為替手数料無料みたいです。
https://s.sbisec.co.jp/smweb/pr/gaccnt.do?page=home_info231204_exchange
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私はドル建ての養老保険満期が来まして大成功でした!
為替がいい時期だったのと為替手数料が銀行の半分で済むので💡- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
うーん株少額ですが始めてみたんですけど外国株は特に苦手です💦
為替がいい時期というのは円高の時期に満期がきたのでしょうか?
保険代理店で加入しましたか?- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
保険代理店です💡
円高の時にドルをたくさん買っていて、それを元に養老保険加入し、円安になって満期だったので日本円ベースだととても増えましたよ!
今も夫はずっとドル建ての保険に入ってますが、今は保険もあまり利率良くないみたいなのでよく考えたほうがいいと思います!- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、今なんて150円の円安だから購入のタイミングじゃないですよね。
でも今後20年後には200円とかになる予感もしなくもないです…- 2月15日

はじめてのママリ🔰
円高の時に外貨を買い込んで、外貨で債券買ったり株買ったりするのが1番良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かに今は買い時じゃないですよねー
ほかの商品さがします!- 2月15日
はじめてのママリ🔰
今読んでますが、なんかおいしく見積もり取られてんなぁと思っているところです〜
でも他に商品わからんないし…みたいな感じでうだうだしてます。
国債や積立nisaを自分で申し込んでるから余計不審の目でみてます