
コメント

yn
子供ではないですが、自分が小児てんかんでした!
プールやジャングルジムは先生の目の届く範囲であればおっけいが出ていて、季節関係なく有酸素運動は1日1種目と決められてました!習い事も同様で有酸素の習い事は一種類でした😭
お散歩や遠足は普通にみんなと同じように行ってましたが、母はすぐに迎えにいえるように職場に伝えていたそうです。
私ももう26歳になるので今は少し違うかもしれないので参考にならないかもですが💦
yn
子供ではないですが、自分が小児てんかんでした!
プールやジャングルジムは先生の目の届く範囲であればおっけいが出ていて、季節関係なく有酸素運動は1日1種目と決められてました!習い事も同様で有酸素の習い事は一種類でした😭
お散歩や遠足は普通にみんなと同じように行ってましたが、母はすぐに迎えにいえるように職場に伝えていたそうです。
私ももう26歳になるので今は少し違うかもしれないので参考にならないかもですが💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
一歳、保育園に登園して、9時半のおやつのとき食べようとしたときに急に大量に吐いて、熱もないから様子見していて、11時半の給食でも食欲がなく、ご飯5分の1ほど、スパサラ少し、お汁全部、飲んだところで、また大量…
こんな事ばかりで凹みます。 そして、なにより子供に申し訳ないです。 みなさまアドバイスと助言ください。 2歳 旅先の和室にて 座椅子とテーブルの間で 座椅背もたれに前向きで寄りかかって遊んでいたところ、背もたれ…
先週こどもの発熱が続き治癒したため保育園に登園させました。 念のため今日耳鼻咽喉科で耳を診てもらいましたが軽い中耳炎らしく、 小児科でカルボスシステインをもらっていたこと、軽度であることとで抗生剤など薬は処…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
運動は1日1種だったんですね!
運動会の練習や当日はどうしていたか覚えていますか?😣
yn
私当時まだてんかんがわかったばかりで薬も安定してなかったので、かけっこができなかったのは覚えてます!みんなでダンスみたいなのは参加してました!
当日もかけっこ以外はみんなと一緒にやってました!
はじめてのママリ🔰
娘もまだ薬試し中で安定してないんです😭
かけっこはダメなんですね、先生にどこまでいいのか確認してみます!
参加できるなら一緒に楽しめるからいいですよね♩