
年中の子供の英語教室での出来事について相談があります。息子がAちゃんとぶつかり、最初は大丈夫と言われましたが、後にまぶたが腫れてきました。状況を確認した方が良いか、モンスターペアレントになりたくないので悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
年中の子供の英語教室での出来事アドバイスください😭
もう一度事実確認した方がいいと思いますか?
モンスターペアレントみたいだからやめた方がいいでしょうか?
終了後、先生に息子くんとAちゃんおでこぶつかって、泣く出来事がありました。お互いびっくりして泣いちゃったみたいで今は大丈夫です。と言われました。
今ケロっとしてるし、おでこなら仕方ないよねと思い、大丈夫です!と帰宅しました。
今になって、腫れてきたみたいです。
おでこではなく、まぶた(目尻と眉毛)の間が赤く腫れています。子供に聞いたら、見え方に異常なしです。
目は危ないので、おでこじゃないじゃん!と思ってしまってます💦
子供に状況を聞くと、分かんないーとずっと言ってたのですが、しつこく聞いてたら、恐らくこんな出来事のようです。(本当かは怪しいところもあります、、)
AちゃんとBちゃんが仲良し(AちゃんはBちゃんが大好き)です。
Aちゃん 息子 Bちゃん
で並んで座っていたようです。
息子は先生のことをジーっと見ていたら、起きた出来事だからよく分からないと言ってました。
恐らく、AちゃんがBちゃんのところに行こうと?話しかけよう?としてぶつかったようです。
以前、空気の読めない息子がBちゃんの隣に座ろうとして、隣に座りたかったAちゃんに優しく突き飛ばされているのは見たことがあります。
今回もAちゃんとBちゃんの間に座ってしまったから起きた出来事なのかな?と思ってきました😓
今回のことは、どういう状況だったか聞いた方がいいですか?
モンスターペアレントっぽいから聞かないで方がいいですかね?😖
来年度もAちゃんとBちゃんと同じクラスかは聞こうかな?とは思ってます。
- ままり

はじめてのママリ🔰
聞くのは全然問題ないと思いますよ!モンスターペアレントとも思いません✨
今後も起きそうな事なら先生にも事情を知っててもらった方がいいし、怪我もしてるので心配するのは当然と思います!

はじめてのママリ🔰
うちも下の子が預かり型の習い事でお友達とぶつかったみたいでほっぺた冷やしました!って聞いてましたが、眼頭の方からほっぺたまでかなりアザになっていて一週間経ちましたがまだ黄色く残ってます💦
どちらが不注意だったにせよ、お互い様(いつ自分の子供が加害者側になるかは分からない)かなーと思います。
あと先生もずっとよく観察してたわけではないと思うので、子供たちの状況説明を聞いて解釈されてると思うので多少場所が違ってもしかたないかなと理解するタイプです。
その状況だとAちゃんとBちゃんは仲良しみたいだから、真ん中に挟まらないように子どもにそれとなーく言っておきます。

E
教員しています🙋♀️
このままでいたら心配な部分もありますし、今後の信頼にも関わると思うので、聞いていいと思います!!
私が仕事をしていてモンスターだな…と感じるのは、言い方に問題がある時です!
普通に聞かれる時は、モンスターと感じたことはありません🙂

ブラウン
先生も見てなかったたりするし、聞いて知ったからってどうにもならないので私なら聞きません🙄
コメント