
母乳育児をしているが、ミルクを与えることで赤ちゃんが落ち着くことに悩んでいます。母乳だけでは足りないのか不安です。
なんだか落ち込みます🥲
生後26日目の女の子を育ててます👶🏻
元々、完母希望で頑張って生後2週間後くらいから完母で来てましたが退院の日にまだ母乳が軌道に乗ってなかったので粉ミルクの大缶を買って最初は混合でやってました🍼
それから頻回授乳を頑張り完母になったんですが、大缶が半分以上余ってたので勿体無いし夕方の忙しい時間にグズグズだと大変だから、とりあえず今ある残っているミルクだけ飲ませようと思い1日1回、多くて2回飲ませてました🍼
母乳だけでおしっこ、うんちはしっかり出ていたんですが3週目入ってからグズグズする時間が増えて置くと泣くので基本的に常に抱っこだったのでミルクを100追加で飲ませると母乳だけだと置くとすぐ泣いてグズグズするのがミルクを飲ませると布団においてもちょっとグズグズした後、静かになるか3時間ほど寝る時もたまにあります🥲もちろんミルク飲ませても置くと泣いたりする時もあるんですが。
母乳だとすんなりそんな風にならないのにミルクを飲ますとグズグズする回数が減り満足気でおとなしい時間が母乳より遥かに多いので母乳だけじゃ足りてなかったのかな?ミルクあった方がいいのかな?と落ち込みます🥲
主人は、母乳の方が消化いいんでしょ?それに俺から見ても母乳だけの時でも確かにグズグズはしやすいけどうんちもおしっこも多い時はオムツからはみ出るくらい出てるし毎回ちゃんと出てるから足りてるよ!大丈夫だよ!と慰めてくれるんですけどなんかモヤモヤ悲しくて🥲
2人目3人目も完母でしたがその子たちが同じ時期にどうだったかなんてもう記憶になくて🫠
母乳足りてないんですかね🥲🥲🥲
最近カウントしてないですが完母にできた頃はおしっこ12回、うんち10回ほど出てました🥲
- ぽん🍙(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
足りてなさそうですね💦でもここで頻回乗り越えないと母乳量も増えていかないと思います🤔
完母にしたいなら、叶うならこのままミルクは足さない、どうしても足すなら20-40で。100は足しすぎだと思います。
でも2人目以降の完母って本当やってられないので、ミルクしっかり使った方が自分は楽だと思います。
コメント