
夫との喧嘩で謝っても許されず、無視されることが続いています。自分の気持ちを伝えようとするが、相手にはストレスに感じられ、会話ができなくなって疲れています。
夫と喧嘩したとき、謝っても許してもらえません
黙ります。
何か言ったら返ってくるからと。
私は考えを伝えてるつもりですが、それがストレスみたいです
謝り方も、素直じゃない、勢いで言ってるとのことで、腑に落ちないそうです。
謝ってもだめだから、こういう理由でイライラしてごめんねと具体的に伝えると、言い訳にしか聞こえないとのこと。
夫が落ち着くまで無視が続きます
こどもの悪いところピックアップして、私の真似してるんだと突っ込んできます
何回も喧嘩して、何回もこうなります。
喧嘩の理由は、基本的にお互い気持ちがすれ違って、伝わらなくてイライラして、って感じです
自分が情けないです。
正直もう疲れました。。
普通に会話したいとも思えなくなりました。
- はじめてのママリ🔰

☕
それ普通にモラハラですよ😂大の大人の男が何やってんだか...って感じです。

ままり
ずっと一緒にいる相手ではないのでしょうね。
罪を犯したわけでもないのに喧嘩するたびに許してもらわないと会話もしてもらえないなんて残念だなぁと思いました。
ご主人がおかしいと思いますよ。
どんな家庭で育ったらそんなクソみたいな行動ができるんだろうと思います。
もう古いですよね。ご主人がやってるのは亭主関白でもなんでもなく、ただのモラハラです。
ご主人が変わらなくても一緒に生きていけるかどうか、ゆっくり考えていくと良いと思います。
離婚するにしても、自分たちが困らないタイミングにすると良いですよ。

退会ユーザー
話し合いについて、男女脳での違いがあるみたいです。
夫婦の心理学の本に書いてあった方法で話し合うようにしたら、うちの場合は夫婦仲がかなり改善されました。私も旦那の考えが理解できたし、旦那も私の話の聞き方を理解したみたいです。
今でも謝ることは本当に少ないですが、「あなたはこう思ったんだね」と言えるまで育ちました。
そういう方法もあるみたいです。
コメント