※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

お子さんが小学校1年生または2年生で歯列矯正を始めた方はいらっしゃいますか?治療法や日常生活でのメリット・デメリットについて教えてください。

お子さんが小学校1年生か2年生で歯列矯正はじめた方いますか?


子どもが小1ですが、乳歯はすでに10本抜けており幼児期からいずれ歯列矯正が必要かもと言われていました


7歳を過ぎ、1年生ももう少しで終わりなのでそろそろ矯正専門医院に相談に行ってもいいとかかりつけの歯医者から紹介を受けて、相談に行ってきました。


舌の位置が正しくないから常に舌で歯を押してしまっている
噛み合わせの問題、前歯が少し出ているのと隙間があいている感じです。


治療法としては、一般的なワイヤー矯正かインビザライン(マウスピース)のどちらかと言われました


小児の矯正だと、食事の時に取り外したりするワイヤー付きの装置のイメージだったのですが、うちはそのタイプの治療法ではないそうです


1、2年生から歯列矯正をはじめた方は、どの装置を使ってますか?

また日常生活でメリット、デメリットありますか?


コメント

ゆみママ

3年生からスタートなので時期がずれてて申し訳ないのですが🙇、息子はマウスピース+日常のトレーニング(舌の位置や姿勢などを正しくする)矯正をやってました🙋

メリットは矯正卒業後、また歯並びが悪くなる可能性が低くなる。
デメリットは、毎日マウスピースやトレーニングをやることを促してやらせなきゃいけないことですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    マウスピースはインビザラインということでしょうか?舌のトレーニングもしたほうがいいと子どもも言われました。
    私は大人になってからワイヤー矯正したのですが、子どもにはワイヤー矯正かインビザラインか迷っています

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

娘が2年生でインビザラインやってますよー!
お友達やお知り合いは1年生でやってる子もいます。

うちの娘も常に舌で前歯を押してしまってると言われました
あと顎が小さく歯が斜め向きにはえてしまち
新しい歯も生えてこなくなってました💦

日常生活でインビザラインのメリットは
・痛くない
↑ワイヤーは痛いと聞きました
歯の移動の時にすこーーし鈍い痛いみはするらしいのですが
ほとんど我慢できるというか苦痛な事は一切ないとの事です。
・ご飯を食べる時に外せる
ご飯を食べる時や飲み物を飲む時は外すのでストレスなく飲食ができる。
また、食べカス等も矯正器具につかないので洗浄も楽です。少し洗って洗浄剤につけるだけなので!


デメリット
・20時間はつけてないといけないので
管理が大変
外したて飲食をしたら(お茶はOK)歯磨きしないといけないので朝昼晩歯磨き必須
気軽におやつやジュースが飲めない
↑これはでも大変なので我が家はうがい薬を持ち歩いていて外でご飯食べた時やおやつ食べた時はうがいをしてもらってます💦
給食の後も歯磨きしないといけないのですが娘はズボラなのでうがいにしてます。
あとは家で外してたらつけるよう鬼の声掛けしてます!

・週1でマウスピースが変わるので親も管理把握が必要
マウスピースが半年?は20時間つけないといけないため
週1で形が変わります😳
なので変わる日はカレンダーをつけてます!

まあ、子供は痛みはなく
歯並びも綺麗になってきたので
してよかったと思ってます😳

我が家はインビザライン全部込みで65万のところにしました。
他のところはおなじインビザラインでも調整費がかかると言われ総額100万と言われました。
いろんな歯医者さんで見積もりも取ってもらった方が良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    インビザラインやられてるのですね。
    子どもが前歯が歯の字型のすきっ歯&少しだけ出てる感じです。それでも治りますかね?
    私自身は大人になってからワイヤー矯正したのですが、その頃はインビザラインがなかった様な気がして、どうなのかが少し不安ではあります。

    確かにワイヤーは装置つけた数日と、ワイヤー調整した日は痛かったです。
    調整料込みで65万だと安いですね!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの娘はすきっ歯ではなく
    歯がつまりすぎて全部歯が斜めになっていましたが
    10月から装着し始めていまは歯がまっすぐになっていますし
    詰まりすぎていた歯が間があいて
    生えることが出来なくなっていた大人の歯も生えてきています😳!
    前歯の出っ歯も気持ち治ってきたかなという感じです!
    痛みがとにかく無いらしいので(少し独特な痛み?我慢は全然できると言ってます)不快な日はないみたいです

    我が家は矯正専門の病院にかかりました
    何軒か電話で問い合わせると教えてくれます😳!

    • 2月16日