※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

退職後、体調不良を理由に専業主婦を考えていましたが、以前の職場から再度働く提案を受けています。勤務条件を相談しながら、週1から2日での勤務を希望していますが、決断に迷っています。同じ経験をした方の意見をお聞きしたいです。

去年、働いていたところが慢性的な人手不足で
また働かないかと言われています。

私が退職した理由は自分自身の体調不良です。
なのでしばらくは専業主婦でいるつもりでした。

声をかけてくれている人とは仲が良好でしたので
私が退職する時も心配してくれていました。

もし可能であれば、で大丈夫。と言ってくれています。
勤務条件も相談しながら私がどう働きたいか等
聞いてくれていますが合致しないと採用はされないだろうし
前は週5午前中働いて体を壊したのでもう週5では出来ない
週1から2が限界なので断ろうと思っていました。
良い人ばかりなのと子どもの急な休みは問題なく休めるので
揺らいできました。

同じような経験がある方、どうされましたか。

コメント

晴日ママ

退職理由はマタハラで
当時の人間が2人しかいないから戻ってこない?って同僚から声かかり
復帰条件つけ
その通りになってます☺️
最初は週3時間、
シフトは自分で決めるでした!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🙇‍♀️

    少し融通利かせてくれて働きやすくなるのはとてもいいですよね!
    条件通りに雇ってくれるところはなかなかないので😭

    • 2月15日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    上司も変わったのですが
    同僚が退職理由伝えてたので
    こちらは来て頂けるだけで有難いです!って面談時言われました🤣

    • 2月15日
bibichan

声掛けて下さるのは嬉しいですけど、また同じことになる可能性があるって考えたらお断りしますねー💦

気持ちが落ちるのが目に見えるといいますか…
その時の空気や感情を思い出すと身体にきそうで。

人手不足は会社側の問題かなと思ったりしちゃいます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当仰るとおりで…
    同じことになる可能性は大ですよね。。。

    • 2月15日
  • bibichan

    bibichan

    自分が最初に感じたままの判断がやっぱり…合っているなと思います♪

    無理しないでくださいね☺️
    健康が1番です✨

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね…
    色々思い出してきますしね…

    ありがとうございます😭
    じっくり考えます❗️

    • 2月15日