※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

公園で生活物資支援を受けた際、署名を求められた理由が知りたいです。生活に困ってはいないのですが、返すことができません。

自宅近くの公園で、
民青委員・おすそ分け市という、
物価高騰の影響で生活に困ってる方向けに
生活物資支援があったらしいのですが、
子供たちが公園に行った際に
『何してるんですかー?』と聞いたら、
貰っていきなー!と、署名をさせられて、
お菓子やお米などを貰って
帰ってきました💦

ママに渡してね!とチラシも持ち帰ってきていました。


署名させられたのは何故なのか…


誰かわかる方いますか?

特に生活に困ってはいないのですが、、、
返そうにも、もう帰られてしまっていて、
返せません💦

コメント

ままり

そういうのを行いましたという証明として署名が必要だったのかなと思います💡

民生委員さんがやってる地域の子どもがいるママのお話会みたいなのがあってよく行くんですがそこでも署名簿があります🙆‍♀️

その時に、署名簿に書く理由を聞いたらそんな感じのことを言われました!(数年前に聞いたので詳しくは覚えてません…💧)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!個人情報抜くための詐欺…⁉︎とか不安だったので、コメント頂いて少し安心しました😮‍💨教えてくださり有難うございました☺️

    • 2月15日
  • ままり

    ままり


    地域名 民生委員と検索すると電話番号出てくると思うのでもしやっぱり気になるようであれば連絡してみても良いと思います🙆

    • 2月15日