![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ARi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ARi
4月から育休給付金の延長が厳しくなりますね。
私は子どもが2歳4ヶ月になる4月に復職予定です。
今までは給付金延長のために、役所で保育園の待機情報などを教えてもらって落ちるようにして給付金を延長してきました。(1歳半までは貰えるの確定してます)
かなりグレーというか、ダメなことかもしれませんが💦
次の給付金申請が5月なので、申請基準が厳しくなって1歳6ヶ月〜2歳になる前までの申請が通るかどうか心配です😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はわざと保育園落ちるようにしてもらい手当貰ってます!
でも自治体によってできないところもあるみたいですが💦
-
ままり
厳罰化始まりますもんね😢
- 2月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2025年4月の厳格化に伴い、
1歳以上の延長はなかなか難しくなると思います💦
デメリットをしっかり調べた方がいいと思います🙆♀️
-
ままり
そうですよね、どれくらい厳しくなるのか…調べます!
- 2月15日
-
ママリ
かなり厳しいですよね。
1.5キロ以内の保育園は全部書くとか、
簡単に受け付けてくれない…と4月入園(4月の時点で1歳超えているお子さんは4月入園の申し込みが必要)の申し込み時、かなり厳しく聞かれたと言ってました。
しかもそこから毎月の審査。
逆に心構えができてなくて、
来月から空きましたとか言われても、
なんか困りますよね💦- 2月15日
-
ままり
え!想像以上でした…
そんな希望してない園に通っちゃったら子供も自分もどうしようですよね🤔- 2月15日
ままり
なるほどです!
ただ万が一受かってしまったら行く予定でしたか?最初から会社には2歳四ヶ月で申請されていましたか?
ARi
役所の方に『申し込みますが保育園入りたくないんです!』と相談しましたが、待機も居るので年度途中だとなおさら万が一も受かることないですよ〜と言われて安心して申請しました😅
会社は3歳まで育休とれるので、3歳になる前日までで申し込んでます!
ただ、年度途中は絶対に保育園入れない地域なので、4月入園の2歳4ヶ月で育休を切り上げる予定だと職場には伝えてます。
4月入園だったら、仕事柄絶対に入れます。
自治体が4月中の復帰が必須で、慣らし保育もあるので、4月30日付けで復職の辞令を出してもらう予定です。