
離婚を希望しており、子育て以外の関係がなく、旦那との会話はほとんどありません。下の子が3歳になったら離婚を考えていますが、まずはアパートを借りて別居を始めるべきか悩んでいます。子どもに二度と会わせたくない気持ちもあります。
離婚を希望しています。
旦那との関係は子育てのみ。
もう会話がなく、LINEで報連相のみです。
旦那の実家を完全分離型で二世帯にして住んでいます。
義両親には恵まれ最高だったのに、、まさかの旦那がひどかったです。
離婚は下の子が3歳になり1人でなんなくスーパーやショッピングモールにいけるようになってから考えています。
給料は私がにぎっていて、私自身フルタイム勤務です。
まず何からすべきか悩んでいます。
まずは、アパートを借りて住める設備を整えて別居が好ましいでしょうか。
それから離婚を切り出そうかと、、。
とくに何も援助はいらないです。
ただ、子どもに二度と会わせたくありません。
- ママリ(2歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

hm
ご実家は頼れますか?
すぐ離れたいのであれば実家にまずはお世話になり、それから離婚なり別居なりを考えた方がいいのかなと。
私はそうしました!
ママリ
頼れますが、部屋数が足りず長居はできそうにありません。
すぐ離れたいというよりかは計画的に離れたいです。
実家に行くと母子家庭の援助が受けられないのではないか危惧しています😅