※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

世田谷区に住んでいる方に質問です。公立小学校に通う子は少ないのでしょうか。評判の良い私立小学校について教えてください。

世田谷区住みの方。

小学校はどこまで通っていますでしょうか?
世田谷区住みだと公立小学校行く子はあまりいないですよね??

区内だとどこの私立小学校が評判いいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

受験している側から見ると殆どの子が受験していると錯覚しますが、実態は殆どが公立へ進学します。
中学受験率が圧倒的に高いです。

私立小学校といえど宗教や共学など、全くカラーが違いますので、極端にいえばどこも評判は良いです。
倍率高い=良い学校という訳ではないので、学校研究される事が1番かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地元が世田谷区の用賀エリアなので世田谷区事情はわかります。
    私立小の枠もみても、受験率は高くても実際の進学率は公立が断然高いです。
    男の子が受験できる学校は限られますし(都内男子校は2校)、共学は早慶はじめ難関校が多く、中学受験に視野を広げると小学校受験する意味ってなんだろうと思うかもしれません🤫
    (早慶も良いですが、息子さんが賢い場合は東大や医学部の道は断たれるリスクもあります。)
    私立小学校から中学受験する方もいますが、中受校(洗足など)以外は出るのも大変です。
    志望度が高い学校があれば受験されて良いと思いますが、地域的に受験しとこうかな、、は危険です⚠️
    すっごく大変な割にコストベネフィットはあまり良くないです💦
    周りに流されず慎重にご決断されてくださいね✨

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます😀
殆どが公立へ進学しているんですか?🫢将来どこの小学校出たとかそういう話にもならないし、小学校だと将来の夢もまだまだ曖昧だし. ..とか考えると私も受験するなら中学からでいいかなと思っていたのですが周りのママさん達みんな受験すると言っていてそういう土地に住んでいるのかと落ち込んでしまいました😮‍💨
学校研究してみます✨