
出産後、収入が減り生活が厳しくなった。子供が保育園に行くため、自宅で仕事を探している。節約しても自分の身だしなみが整えられず、心苦しい。
出産してから6月。
正社員として仕事をしていた2年前に比べて収入はだいぶ少なくなりましたが、妊娠中まではそれなりに余裕のある生活ができていました。
子供が小さいうちはそれほどお金がかからないと聞いていたので甘く見ていましたが、妊娠中に行っていた美容院や買い物にいかなくなっても今はお金に余裕がありません。
収入は変わっていません。
子供も保育園に行き始めたので少しでも生活の足しになるように仕事をしたいと思いますが、まだ体調崩したり保育園に行ける日も限られているのでフルタイムの毎日の仕事と言うのはなかなか難しそうです。
旦那が車の免許思っていますが、私は持っていないので、できれば自宅でできる仕事がいいなと思っています。
多くは望みませんが少しでもお金を稼げたらなと思います。
必要経費は旦那に請求できるのですが、今は私が美容院に行ったり私の洋服を買うお金すらないのでそれを請求するのはとても心苦しいです。
贅沢したいわけではありません。でも、最低限の身だしなみも整えられないような状況になりつつあるのでどうにかしたいと思っています。
節約もがんばっているのですが、節約で浮いたお金は結局子供のために洋服を買ったりおむつを買ったりして使ってしまいます。
自分のためにお金を使うことがとても心苦しく感じるようになりました。
- 初めてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント

🌹
わかります!私もお金がなくなり黒染めして今は黒髪です(´・_・`)洋服はguで390円とか買ってます…w
旦那に言えばお金くれるけど頼みずらいし…
子供がもうちゃっと大きくなったら旦那が休みの日にバイトしようと思っています!それでまた余裕ができたら自分磨きしますかね😊
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。お互い良い仕事が見つかってお金にも気持ちにも余裕のある生活ができるといいですね。ありがとうございました。