
江南市近隣での分娩先に悩んでいます。江南厚生が安心ですが、食事が気になります。おすすめの病院はありますか?大雄会やミナミクリニックも気になりますが、ミナミクリニックの先生の冷たさが心配です。
2人目江南市近隣の分娩先を悩んでます。1人目は里帰りでクリニックでした。江南厚生が1番安心だと思うのですが食事などが気になります。。高齢出産の年齢に入ってしまったので、悩ましいのですが、おすすめの病院ありますか?
大雄会やミナミクリニックが気になりますが、ミナミクリニックは知り合い2人が先生が冷たかったと話してて気になってます。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままち
ミナミで2人出産しました👶🏻
私はミナミしか知らないので
他と比べられないけど…オススメです😊
確かに先生は冷たいかも🫣
けど順調なときはって感じで
私が1人目は羊水が減って赤ちゃんの
成長が止まるとか
2人目は妊娠糖尿病になったとかあって
何かあるとしっかり説明してくれるし
すごく落ち着いた話し方で安心すると
いうか…冷たい人じゃないんだな
って思いました(笑)男の先生です😊
女の先生はめちゃくちゃ冷たいです🙃
ご飯もホテルみたいで常にお祝い膳の
ような豪華さです🥹
体重減らないよ😭ってぐらい美味しい😂
パジャマなど持参しなくて良いし
母乳育児推しなのが嫌だったけど…
もし次も産むなら私は絶対ミナミにします👶🏻

3人のママリ
ミナミクリニックで3人出産しましたが男の先生(院長、副院長、おじさん先生)が冷たいとは思ったことなかったです😉(他のかたもおっしゃる通りおじさん先生以外は問題がなければ淡々としています)
健診のときも気になることなど質問すればしっかり答えてもらえますよ!
3回目の帝王切開で産後少しトラブルがあったとき、急な処置で恥ずかしながら大泣きしてしまったのですが院長や助産師さんに励ましてもらいながら頑張れました!
ミナミクリニックおすすめします☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。やはり淡々としてるんですね👀
忙しそうですもんね。。
今回は本当悩んでるのですが、、分娩予約取れないとかあるのでしょうか...?
3人すごいですね👏🏻✨トラブルは帝王切開の時以外はなかったですか?
ふと思ったのですが里帰り先が小児科併設だったのですが、産後の子どもの経過とかは見てもらえる感じですか?
私も泣いたりしたのでわかります💦メンタル落ちますもんね。
3人のママリさんは35以降の出産は経験されてますか?- 2月16日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊✨
ミナミの先生は何もなければ冷たい感じ(無反応?)なのですね。
羊水や妊娠糖尿病つらかったですね🥲💦💦
トラブル時も他の病院を勧めたりはなかったですか?
Googleの口コミにも女性のこと書いてる人多かったです😅
ご飯は里帰り先がミナミと同じ感じだったので総合病院で頑張れるのだろうかという気持ちがあり...😂
桶谷式の助産師さんがミナミは母乳派じゃないと言ってたのでびっくりしました!👀
ちなみにままちさんは近隣ですか?あと無痛分娩ではなかったですか?
たくさん聞いてすみません💦
はじめてのママリ🔰
あと2人目の時に子連れで受診可能でしたか...?コロナの時は絶対NGだったと聞いてそういえばと思い🥲
ままち
おじさん先生はめっちゃ気さくな感じで愛想いいですよ😊院長先生、副院長先生が冷たく感じるというか…感情を表に出さないタイプなのかな?私は女の先生に比べたらぜんっぜん気にならなかったです😊
転院は勧められなかったしミナミで出産できるから大丈夫だよ〜って感じで、けど妊娠糖尿病は妊婦健診とは別で他院に通院は必要だったのでした😭
え!母乳派じゃないんですか😱びっくりなんですけど😂私が母乳に拘りないです!って言えばよかったのかな…😅
江南市民です😊
2人とも無痛はしませんでした😊
私1人目がコロナ前で2人目がコロナ禍なんですよね…🫣なので子連れ受診どころか旦那もダメでした😂
ままち
子連れ受診オッケーになってますよ🥹
はじめてのママリ🔰
先生の指名はできないのですよね🥲笑 感情を表に出さない...!産婦人科は女の先生は厳しい人多いですよね🥲
W受診されてたのですね💦💦大変でしたね。
昔は母乳推しだったけどそうじゃないらしいって助産師さんに四年前ぐらいに聞きました。笑
江南市から通われてたと聞いて安心しました!
江南の人はやまだか厚生が多くて💦
トラブルが出てきたら小牧市民になるのですかね🤔💦💦
旦那さんもNGだったんですね🥲子連れ受診OKになったのですね。ありがとうございます✨
私もコロナだったのでPCRとか受けた記憶があります😅
ままち
指名はできないけど曜日、午前午後で先生違うので男の先生だけの診察のときを見て行けば女の先生にはならないです😂なので毎回同じ曜日、同じ時間帯に行ってました😂分娩の先生は運ですね…🫣
トラブルあれば小牧市民ですかね…🤔でも紹介状持って受診してとなれば江南厚生にしてほしいって言えばしてくれるかと思います😊江南厚生も提携病院なので😊緊急だと先生判断なのかな??