※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

高齢者のデイサービスで働く方に質問です。送迎が始まる15:30までの勤務変更は迷惑でしょうか?習い事のために週2日だけの変更を考えています。

高齢者のデイサービスで働いてる方に質問です!
15:30頃って送迎が始まる頃だと思うんですが、仕事の時間を15:30までにしてもらうのって迷惑でしょうか?
今は17:00まで働いていて、習い事を始めるに当たって時間に間に合わないので、1週間のうち2日だけ15:30に変更しようと思ってます。
いっそ15:00とかのほうがいいのかな…なんて思いますがどう思いますか?

コメント

もぐりん🔰

15時だとおやつ提供と被り、定時で上がれない可能性ありませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    おやつが早めで14:45頃に提供なので15時だと帰る前のトイレ誘導の時間になります!
    今のところ、その時間に帰るスタッフが二人います🥺

    • 2月15日
アイ

まずは上司や管理者に相談ですかね☺️一番ばたばたはして、人手が欲しい時間ではありますもんね💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですよね🥺
    見守りも送迎する人も足りないだろうなとは思います😂

    • 2月15日
まぁみ

上司に相談しますね😊✨
おやつの配膳まで終わって帰宅だと、15時30がいぃと思いますし、スタッフが充実されているのであれば、15時上がりでもいいと思いますが、出勤時間や給料が、1時間単位とかであれば、15時とかなのかなぁと思ったりもしますね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    スタッフは充実してきたんですが、パートが多く子育てしてる方ばかりなので、その日その日でムラがある感じです🥺
    ちなみに15:30頃に帰りの挨拶があるので、それが終わり次第帰れるかな〜と思うんですが、バタバタしてるので気が引けます🥹笑

    給料は30分単位で出ます!

    • 2月15日
  • まぁみ

    まぁみ

    でしたら、週に2日だけなのであれば、大丈夫な様な気がしますょ😊✨気が引けるの分かります💦私も送迎時間に帰宅してたので、利用者の方と一緒に帰る感じでした😥💦
    周りのスタッフさんも、お子さんお持ちでしたら、はじめてのママリさんの事も理解して下さると思いますし😊✨私は、妊娠中とても助けて頂いたり、配慮してもらっていたので✨
    相談するのが1番だと思いますょ✨

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり気が引けますよね🥹
    本当に人が少ない日はサビ残して1便目だけ見送ってから帰ろうかとも考えています…😂
    理解してもらえると嬉しいですが🥲
    優しい上司ではあるので、相談してみようと思います☺️

    • 2月15日
  • まぁみ

    まぁみ

    上司に相談しやすい職場っていぃですよね😊✨仕事も大事ですが、お子さんも大事なので、相談されて下さい😊

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!ありがとうございます🥰

    • 2月15日