
コメント

はじめてのママリ🔰
使わないです。
むしろ私は授業に集中できないのでついてましたが外しました。

はじめてのママリ🔰
使わないと思います。
毎日自分で削らせるようにしてるのと、私がチェックするので、とくに必要はないです😊一度欲しいと言われて買いましたが、筆箱が汚れたり、いらないと思いました。
学校によっては、教室に鉛筆削りあるところもあるので、全部折れたら学校のもので削れば良いかな。
-
ママ🔰
ありがとうございます!
削りカスが溜まるタイプはいつ捨てる?となるし、
溜まらないタイプだと上手にゴミ箱の上で出来るのか?となるなーと思ってました。
私の時は教室内にあったなー🤔- 2月15日

はじめてのママリ🔰
鉛筆削り付きですけど、邪魔なので外してます!
-
ママ🔰
ありがとうございます!
7本入りの筆箱が基本で中々ついてるのなかったから、
どうしよう。と思ってたので邪魔!と聞いて安心しました😆- 2月15日

まろん
使わないので、鉛筆削りなしの筆箱を使っています。教室には鉛筆削りありますが、自宅で削るのが前提です。
-
ママ🔰
ありがとうございます!
使わないと聞いて安心しました♪- 2月15日

はじめてのママリ
えんぴつ削り付きを買いましたが、えんぴつ削りは学校に持ってこないように、と言われて持っていっていないです。
うちの子の学校は、学校でえんぴつを削るのはNGだそうです。
-
ママ🔰
言ってくれるのいいですね🩷
分からないことが分からない…を最近身に染みてます😭- 2月15日
ママ🔰
ありがとうございます!
あれば気になってしまうっての盲点でした👀