
ママ友や友達との縁を切る具体的な基準は何でしょうか。フェードアウトではなく、完全に関係を断ちたい場合について知りたいです。
批判とかではなくて単純に疑問なのですが、よく気の合わないママ友や昔からの友達と価値観が合わなくなり縁を切りたい縁切ろうかな、などの話題がありますが具体的に何をもって縁が切れるんですか?
のらりくらりフェードアウトじゃなくて、金輪際ぱったり関係を断ちたいという事でしょうか??
自分自身も年齢を重ねるごとに疎遠になった人はそれなりにいますが、絶対連絡しない社交辞令の会話すらしたくないというようなことがないので良くも悪くも人との関係が浅いんだと思いますが、
縁を切りたいほど嫌いな人ならぬるーーっとフェードアウトすればいいのでは?と思ってしまいます。
その人と利害関係があるとか、家族間の話なら分かるのですが。
嫌な思いをされる方がいらっしゃったらすみません。
- ママリ(1歳7ヶ月)

夢
わかります!!!
が、ぬるーっと終われない方が多そうですね!!その多くが誘われる側の人たちなのかなー?と思います!
私は比較的自分から誘うことで人間関係作ってるので、自分がいやになったらぬるーっとフェードアウトできるけど、相手が誘ってくるタイプの人間関係構築されてらっしゃる方はフェードアウト難しそうですね💦

k
私自身はそういう経験はないのですが、それ系の投稿みてると相手が空気読めなくてしつこい人が多い感じはします😣💦
だいたいはこちらが曖昧な返事したりなんとなーくスルーしていれば相手も察してフェイドアウトできると思うのですが、構わず連絡してきたりして、これは関係断つの難しそうだな…😅って人はたまに見かけます💦あとママ友だと、絶対園で鉢合わせて話しかけられる!とか…

初めてのママリ🔰
なんかわかります😂!
あ、無理だなと思ったら心のシャッター降りてフェードアウトするので、縁を切るか悩むほどの関係なのに、人に相談して反対されたら縁切らないのかな?と思うし、縁切らない方がいいよー!意見も見ないし😅
学生や職場なら嫌でも一緒にいるので難しいですし、何らかの支障が出ますが、、
大人になったら友達も正直付き合う選べると思うので、選んだらいいのでは?と思ってしまいます😇

はじめてのママリ🔰
私も義実家関係なら縁を切るの理解できますが、友人のは主様と同じ意見です。
あえて言わなくても黙って疎遠ですよね。

はじめてのママリ🔰
一切会いたくない、一切連絡を取り合わないという事だと思います。
ぬるーーっとフェードアウト出来ないんだと思います。少し見方を変えてみればフェードアウト出来ないからこそ、縁を切りたい程嫌いな人になってしまった人も中にはいると思います😔
ママリで色々拝見させてもらっていますが、例えば断っても断っても相手が必ず誘ってくるという場合や、家が近所で相手が絶対ばったり会ったり声をかけてくる場合、子どもの園や学校が同じで何らかの関わりが絶対ある場合、ママ友としてもう関わりたくないのに子ども同士が仲の良い場合など本当に様々で、確かにそれだと困ったり悩んだり、複雑だな難しいなと私はそういった内容の色んな投稿を読んで感じました💦
相手が気遣いが出来たり、察する事が出来るのであればきっとお互いに気遣って波風立たずに済むのでしょうが、そういう人に限って癖があり相手が嫌な気持ちになっている事にすら気づかない自己中心的な方がきっと多いと思いますので、どうしたってちょうどいい距離にもならずみなさんつらい思いをして悩むのかなとも思います。
コメント