
コメント

さき
プレ幼稚園の募集が始まる頃じゃないでしょうか😊幼稚園に問い合わせか、インターネットやホームページ上にプレ募集とか書かれている場合があります😌
色々な幼稚園がある場合は本当に行ってみないと雰囲気や重視してる内容が変わるのでプレや園庭開放している時に行ってみた方が良いと思います😌
プレから満3歳保育に入る場合も結構あります😁

はじめてのママリ🔰
満3歳ということは
R9.4月に入園ならもう少しゆっくりでも良さそうだけど
R8.5.9以降に入園?なので、そうなると今年から少しずつ動いた方が良さそうですね🤔
私はママ友いないし右も左も何にも分からなかったので、この前近所の幼稚園何ヶ所かに色々問い合わせしました!
電話した感じだと入園するにはどうしたらいいかとか見学とかなんでも聞いて大丈夫そうでしたので、きっとなんでも聞いて大丈夫だと思います🙆
-
はじめてのママリ🔰
万3歳だとR8.5.9以降で
年少からだとR9.4以降ってことですかね……??🥲
私もママ友が居なくいても保育園で0歳から預けてるような子ばかりで幼稚園の子が1人もいなくて……。
そろそろ何ヶ所か電話して問い合せた方がいいですよね…
公立私立かも入園費とかで関わって来るはずなので色々知りたくて……🥲- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
この前電話した時は、うちの子はR5.7.2生まれなので年少さんだと4歳になる年の4月と言われたのでR9.4月が普通の幼稚園入園の時期みたいです😊
幼稚園とかによっては3歳になった翌月1日とかから入園できるところもあるみたいです💡(その場合たぶんR9.4月までは保育料?が有料かも?)
保育園について市役所で聞いてみた時は、公立私立で入園費とか制服代とかの金額や毎月の支払額がまぁまぁ違ったので、幼稚園もそうなのかはまだ確認できていませんが、私立の方が高いけどその分自由度や経験(遠足など)が豊富な方を選択するかお金で選択するか距離で選択するか.,,などなどママリさん家族が何を優先するかで変わってくると思います😊- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
だとしたらやはりR9.4で考えた方がいいんですかね?
極力お金は抑えられるとこは抑えたいなとは思ってて……このご時世なのでなかなか余裕がなく……🥲
ひとつとてもいいなと思った幼稚園が制服を廃止して幼稚園指定のTシャツ短パンで過ごすらしくラフな感じでめちゃくちゃいいじゃん!って思って🥲
距離も遠くもなかったので行ける距離なので、電話したら詳しいことそれなりに教えて貰えるんですね☎- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
お金を極力抑えたいのであればR9.4入園がいいかもしれません🤔💡
ラフな感じめちゃくちゃいいですね💕
そこの気になる幼稚園にもし3歳になってからすぐの途中入園があるのか、料金などのことも聞いてみるといいかもしれませんね☺️!!
もし金額そんなにかからなかったら早めに入園できるかもしれないし✨- 4月14日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそろそろ動き出す頃ですよね😭
1度幼稚園に問い合せた方が確実ですかね…🤔💭
さき
満3歳の募集ってなると来年になるので募集は秋頃からになるかもしれないですね!5月誕生日だとプレあまり経験せず入園する形になる場合もあります😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ほんとに右も左も分からず……ママリの人たちに聞くしか出来なくて🥲
万3歳からなのか
それとも再来年からなのかもよく分からずでもうてんやわんやです🥲