※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍀🍀🍀
妊活

本日判定日で結果が良くなく、再生医療を勧められました。卵巣にエクソソームを注入して卵の量と質を向上させる治験段階の方法について、経験者はいらっしゃいますか。

本日判定日でした!
結果ダメでした🙅‍♀️2回目、2個移植してダメ…

次に、再生医療を勧められました!
内容が、簡単に言うと、卵巣にエクソソーム(臍帯血)を注入して卵の量、質を共にあげるといった感じ!

これはまだ治験段階らしくて…

既にされた方、いらっしゃいませんか??

私的に、卵の数はいつも少ないですが、着床に問題があるのかと思っていましたが…

卵の量を増やして、質を上げる方がいいという考えらしいです。

コメント

りりー

PRP法しましたよ〜

  • 🍀🍀🍀

    🍀🍀🍀

    差し支えなければ、色々聞きたいのですが…

    いつされましたか?

    • 2月15日
  • りりー

    りりー

    体外受精2回目のあとにしました。
    一昨年の夏にして、再度体外受精2回で妊娠しました。
    去年の夏、無事出産しています。

    • 2月15日
  • 🍀🍀🍀

    🍀🍀🍀

    なるほどですね🧐情報ありがとうございます🙇‍♀️

    昨年の12月から治験がスタートしてるみたいなので…
    もしかしたら内容が少し違うのかもですね☝️

    私も2回してダメだったので、治験ではありますが…って勧められました🏥
    治験だから怖さもあるし、メリットデメリットがありますよね😓
    まだ決めかねていますが…

    中々妊娠しないから…モヤモヤしますね😭

    • 2月15日
  • りりー

    りりー

    そうか。治験でしたね…
    PRPは自費で、再生医療の仲間ではあると思いますが、治験ではなかったはず。
    一時的な子宮の若返りで、自分の血を生成して子宮に戻す、みたいなものでした。効果が出るかどうかは別として、自分の血が自分に返ってくるならそんなに危険さは感じないなぁと思ってしました。
    選択肢が増やして申し訳ないのですが、治験じゃない再生医療もあるので、検討してみてもいいかもしれません。先生の判断とかもあると思いますが、ストレスの少ない選択をオススメします。

    • 2月15日
  • 🍀🍀🍀

    🍀🍀🍀

    やはり!自分のものを戻す話しも聞きました‼️
    それも含めての今回の判断だったみたいです😅

    まぁ、でも、病院側は治験で人が集まればお金も入るだろうし、治験で取り入れてる病院も5カ所くらいだから…評判にはなるよなぁ…

    とか、考えちゃいますね😅

    • 2月15日