※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

ブランド物とか高い物買うのに抵抗があるのですが貧乏性というか、余裕…

ブランド物とか高い物買うのに抵抗があるのですが貧乏性というか、余裕がないってことでしょうか?

最近友達で、ブランド物のコートを買ったり、ブランド物のアクセサリーを買ったりする人が何人かいました。
やっぱりブランド物すてきだなー、コートはしっかりしてそうだし安い物とは違う風格だなー、と思いますが、
かといって自分が買おうかと思うと、そんなに高級な物を買うのはもったいないなと思ってしまいます🤔

我が家の経済的に、買えなくはないです。
ただ、将来の貯金ばっちりで完全に安心できるかと言ったらそうではありません。

買えなくないのと、実際に買って身につけるのでは、
やっぱり経済的に差があるのでしょうか?

コメント

妊活ねこ

ブランドというか何十万もする高級ブランドの話ですよね?🥹

私も買えなくないけど、買うほどの余裕はないって感じですね🤔
旦那さんの給料が高く、自分の給料で買えるなら良いかなと思いますが、うちは旦那の給料が高くはないのですよね💦

平均並みだと難しいですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高級ブランドの話です!
    いいなー素敵だなーと思いますが、このブランドじゃなくてもと思ってしまったり🤔

    • 10時間前
ママリ

これ素敵〜20万か、、買っちゃおうかな!みたいな衝動買いはできませんが、このブランドのバッグ欲しいなっていうのがあって、そのために毎月2万ずつ貯金して、来年の誕生日に欲しいもの買おう!とかはしたことあります😊
完全に新品で買っていたら裕福なんだと思いますが、リセール品の場合もありますし、お金の使い方や価値観は人それぞれだなって思うので、一概にははかれないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    価値観はそれぞれですよね🤔
    本当に欲しいものなら貯金して買うの、素敵ですね✨
    いいなーと思いつつ買うに至らないので、わたしにとってはブランド物はそこまで必要性の低い物なのかもしれません🤔

    • 10時間前
ママリ

私はたった数万円でも自分の物にお金をかけることに抵抗があります😅
物によっては数千円でも悩みます!

自分に対してだけ貧乏性で、自己肯定感も最低の自覚はあります💦
物に対しても自分に対しても、大金をかけてでも手に入れたい、自分にはその価値があると思えるほどの優先順位ではないのだと思います🤔

逆に、自分以外のためならポンと買えます😅
車は500万までなら現金で買いますし、子どもに毎月20万高くかかってますが惜しいとは思わないです😊

ママ友は、毎月美容室に通って丸1日かけて髪、まつ毛、眉毛のお手入れをしたり、服も頻繁に買って、先日は40万円のバッグを家計から買ったと言ってました😂
私も見習いたいなぁといつも思うのですが、考え方を変えるのはなかなか難しいですね😂

高いものをポンと買える人は、貯金も収入もあって家計に余裕があるのはもちろんですが、自分を大事にしていて自分への投資も惜しまないんだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!
    私のモヤモヤ、たぶんそれです!
    自己肯定感と、自分を大切にするか、これかもしれません!
    自分に投資することも、時には大切ですよね🤔

    • 10時間前