※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっとん
子育て・グッズ

生後20日の赤ちゃんが授乳後1〜2時間で泣くことが増え、母乳が足りていないのか心配しています。ミルクを足すべきか、母乳量を増やすために頑張るべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

生後20日、完母です。母乳量について。
退院後、しばらくは授乳後3時間くらいは空いてました。でもここ最近は授乳して寝かしつけても1〜2時間で泣くことが増えてます🤔
母乳足りてないんですかね?😢

たしかに上の子のお世話で寝不足・疲れ気味ではありますが、ごはんはたくさん食べてますし水分もがんばってとってます💦
胸は2〜3時間くらいで張ってくる感じがあります。

ミルク足すべきか、がんばって頻回で母乳量増やすべきか。。。ミルク足しちゃうと母乳減っちゃいそうで怖いです🥹でも、そもそも母乳これ以上増えるのかな…。
皆さんならどうされますか??

コメント

はじめてのママリ

母乳は間隔とかあまり気にせず、泣いたらあげてました😊

わたしならミルク足さずに母乳あげます😌🌸

  • こっとん

    こっとん

    ありがとうございます!
    母乳どんどんあげることにします🥹

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

母乳量測らないと何とも言えないけど、
頻回で吸わせないと増えてかないので、私はミルク無理に足さないですね。

  • こっとん

    こっとん

    ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね🥹母乳どんどんあげてみます!

    • 2月15日