

hoooo
2人目の時ガンガン出てました(笑)
3人目も極力は控えようとは思いますが
旦那も単身赴任でいないし
上の子達のお世話もあるし
1ヶ月経たずして外には出る予定です😂

momo
新生児のうちは
主人に協力してもらってました🥹
1ヶ月検診後からは
自分でしていました

はじめてのママリ🔰
私も習い事送迎あるので、今回生まれてくる子は抱っこ紐で外へ出てしまう予定です😅

3姉妹ママ
3人目出産してもうすぐ生後2ヶ月になる子を育てています😅私も送り迎えに連れて行くしかない状況なので、連れて行きましたし、周りも2人目、3人目は同じ状況なので、連れて行く方多いですが、私は産後1ヶ月で連れて行ったことを後悔しました😅、、、
まさかのコロナに感染して、発熱。即入院になりました。幸い、レントゲンや採血に問題がなくて退院になりましたが、産後1ヶ月でせっかく退院して生活に慣れて来た中でまた入院生活。上の子達とも離れて、旦那も仕事行けず、何よりこんな小さいのにコロナに感染してしまい、点滴や採血をされたり、尿検査のために管入れられてギャン泣きしている娘をみるのは辛かったです😭あと重症化しないか怖かったです😭
最初は私は外にほとんど出ていないので、上の子達か旦那から感染したのかと思ったら、みんな陰性。私達が感染した後に子ども達と旦那もコロナになり、散々でした。。
私は学校の行事や園の送り迎えもサッと終わらせていたつもりで、スーパーも極力連れて行かずに、朝の空いている時間帯か深夜0時までやっているので、旦那が帰宅してから私だけで買い物行ってました。マスクもしてました😭しかし、どこからか
感染してしまい、確実に私から家族にうつってて、赤ちゃんにもうつしてしまったので、さすがにこの時期にメンタルやられました、、
退院後も園の送り迎えはあるのですが、入り口から車が見えるのとサッと終わるので、車の中に赤ちゃんはいてもらってます、、
あとはせめて最初の予防接種が終わり、暖かくなるまでは極力外に出さないようにしてます。。それでも全く外に出さないのは不可能なので、仕方ないのですが、、、
出産前なのに長々と怖い体験を書いてすみません💦ただ私の体験をきっかけに下の子だからとみんな出してるから出して大丈夫〜!と言えないなと思ってしまいました😅
出さざるを得ない場面もあり、仕方ないと思いますが、周りの協力が得られるならなるべく出さないようにして気をつけたほうが良いと個人的に思います😭
無事に生まれることを祈っております✨

ちゃむ
ガンガン出てました💦
退院した次の日から、、
買い物とかも行ってました
3人目も退院した次の日から出ると思います💦
コメント