
総合病院での出産について、大部屋と個室のどちらが良いか悩んでいます。個室は静かで面会も楽ですが、費用が心配です。皆さんはどう思いますか。
総合病院で出産された方に質問です!
じゃなくても参考にしたいのでお答えお願いします!
大部屋か個室、どちらがいいと思いますか?
出産予定の病院は
大部屋だと無料で、個室だと1日1万円かかります。
個室がいい理由は
・私自身のいびきが絶対うるさいので(笑)
大部屋だと他の人に迷惑だと思うこと
・誘発分娩のため本格的な陣痛が来ないと陣痛室に移動できないので、それまで大部屋で静かにできるか不安
・面会に来た人と部屋で会える
(大部屋だと面会室までこっちが行かないといけない)
個室を悩む理由は…
・誘発分娩の費用+入院費用+個室使用料でとんでもない金額になりそうで不安
お恥ずかしながら貯金がたんまりあるワケではないし
これからお金かかるし…
と思いお金が出ていくのが怖いです😭
私が我慢すればいいものなのか…
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ(妊娠35週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は前回も大部屋で今回も大部屋にします!
1日2万かかるし、ずっとカーテンで仕切られてるから同部屋の方の顔見たこと無かったし、他の人に迷惑はお互い様と思う人間なので🥹笑
ストレスは無かったです!
お金かかる方がストレスでした🤣🤣

はじめてのママリ🔰
総合病院で出産しました!
3回くらい手術で総合病院入院したことがありますが、出産も含めて全て個室でした!
主さんと同じく個室なら面会に来た人とその部屋で会える+部屋にシャワーも付いていた部屋なので好きな時に浴びられました。
大部屋だと予約しないといけなくて決まった時間に浴びれませんでした🥲
この先何度入院することがあっても個室選びます!快適でした!
-
はじめてのママリ
個室、快適ですよねぇ😭
うちも大部屋はお風呂の予約をして順番にはいるシステムなのでそれも億劫です😰
あとはお金と相談ですね…𓂃 💸- 2月15日

キノピオ🍄
私は総合病院で
大部屋でした!
なるべくコスパ良くしたかったので💦
誘発分娩で出産しましたが
どうにかなりましたよ✨️
-
はじめてのママリ
コスパよくしたいですよね🤤
1週間くらい大部屋でもいいかなぁという気持ちもあります🥺
貴重なご意見ありがとうございます!- 2月15日

ゆうな
産後くらい個室がいいです😭
全身痛くてボロボロで血や乳が漏れたりする中、知らない人と同じ部屋なんて耐えられません…💦💦
-
はじめてのママリ
産後はとくに人に気を使う余裕なんてなさそうですよね💦
お金払ってでも個室がいいのかも、と思えてきました😱- 2月15日

はじめてのママリ🔰
上の子大部屋、今回個室にしました。一泊1.3万です。
理由としては、前回
いびきがすごい人がいて眠れなかった
ずっと電話してる人がいて迷惑だった
赤ちゃん同室で、うちの子は良く寝る子だったけど全く寝ない赤ちゃんがいて眠れなかった
など、やっぱり他人の騒音が耐えられませんでした笑
個室にして、テレビはイヤホンいらないし
今回の子は全然寝ない子だったけどこっちも気にせずに済んだ
部屋で面会できる
しんどい時は預けてぐっすり眠れた
絶対個室です!
-
はじめてのママリ
両方経験されている方のご意見聞けて嬉しいです!
やっぱり気を使うし、騒音問題もありますよねぇ…
部屋で面会できるのも大きいメリットの1つと思っているので悩みます💦- 2月15日

ママリ
わたしは個室にしました!
部屋代だけで合計20万くらいかかりましたが、個室にして良かったです🥺
トイレやお風呂もついていたので、好きな時にシャワーを浴びれるのが良かったです。
消灯も好きな時間にできるので有難かったですね🙆♀️
大部屋の方が消灯後に作ったカップ麺を部屋に持って行ってるのを見かけて、私は大部屋無理だなあと思いました💦
-
はじめてのママリ
たしかに、消灯時間を自分で決めれるのは良いですね😳
大部屋でカップ麺とは…かなりの鋼メンタルですね(笑)
私もそんな人が同室なら嫌だな😂😂- 2月15日

はじめてのママリ🔰
1人目は総合病院で大部屋にしました。
個室はお金かかるし〜と思って特に考えなしで決めました笑
まぁ、かなり気を遣いますよね笑
仕方ないんですけど、赤ちゃんは朝夜関係なく泣くし夜間授乳も授乳室へ移動してミルク作って、、、まだ全身痛いのに(やはり母乳が安定するまではミルクなので)
自分にも余裕ないのに、他人に気を遣いながら過ごすのはマジでしんどかったです。病室でシクシク泣きました😂恥
2人目は絶対に個室にする!って思って完全個室の個人産院にしました^ ^
トイレもシャワーも付いてるし、テレビ付けっぱなしでもいいし、ご飯豪華だし空調も自分で変えられるし最高でした👍
なにより、子ども泣いた時も周りを気にせずに自分のタイミングでお世話できたので^ ^
もうないけど、次会っても絶対個室にします笑
-
はじめてのママリ🔰
あ、ちなみに2人目も病室で泣きました笑
人目を気にせず🫣✨- 2月15日

はじめてのママリ🔰
私2人とも大部屋です!!
理由は病院の中なのに1人だと怖いからです🤣🤣
1人目は総合病院の大部屋で母子別室だったので授乳になると呼ばれて実際グースカ寝てる暇ないです🤣
面会も皆日中来てたので普通に気にしなくていいと思いますよ私は旦那仕事で平日は来れなくて逆に羨ましかったです。
いびきも歯ぎしりしてる人もいましたがそれ気にしてたら大部屋になんてしないだろうし私は気にしないタイプなのでなんも思いませんでした

はじめてのぷりん
近くで安い!と評判の総合病院で産みました!誘発3日+切開+個室で50万以下(手出し無し)でした。病院に大体の費用聞いてみても良いかもしれませんね🥺

ままーま
総合病院の大部屋にしました!
一日一万円で一週間入院なら7万円…
近くの温泉なら2回、ちょっといい温泉に1回行けます✨
それか、最新式のベビーカー一台分
産後のエステとかトリートメント
お宮参りとかお食い初めとかの写真撮影
などなど☺️
これからお金かけたいとこたくさんでてきますよ♡

はじめてのママリ🔰
大部屋で良いと思います!
数日の我慢です😭
入院中、いびきかいてる人いましたが気になりませんでした。そりゃ疲れてるからいびきもかいちゃうよなあと🤭
私自身もきっといびきあったと思いますが顔合わせること無いので気にしなかったです、、、!
ちなみに私も誘発でしたが、赤ちゃんが産まれるまでは陣痛室にいました。
促進剤入れてから本陣痛くるまで長くて、本陣痛くるまでもずっと痛くて、もがき苦しんでました、、何回もナースコール押してました💦
私の病院が特殊かもですが、4人部屋の陣痛室だったので他の方もいましたが、静かにしなきゃと気にしてられませんでした😭
同じ方きっといると思うので大丈夫だと思います!
はじめてのママリ
お金がかかる方がストレス!
わかります…
迷惑はお互い様というメンタルで挑めるかなぁ🤤🤤
でも、今後もお金かかるのに…と思うと大部屋の方がいいかなって思ってしまいますよね😅