※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ🍞
お出かけ

杉並区の上井草付近で0〜1歳の子どもが遊べる場所について教えてください。児童館と子育てプラザの違いも知りたいです。

杉並区の子どもの遊び場について教えてください🙇‍♀️
今度杉並区の上井草付近に引っ越し予定です。0〜1歳代のお子さんがいる方普段どこに遊びにいってますか?

児童館は上井草にありますが、子育てプラザ?というものはやや遠いみたいです。その違いも教えてほしいです。

今の地域は保育士さんが一緒に関わってくれるような支援センターもあり、上の子はいつも同じ支援センターに行ってるのですが、下の子が生まれたあとは杉並区に引っ越すので同じような場所があるか心配してしまって😂
上の子は保育園に行くので連れてくのは今後生まれる下の子です!

コメント

さくみぃ

子育てプラザは乳幼児さんがメインターゲットで、保育士さん達が見守ってくれますよ。児童館は就学児なども沢山来館するから、午後などは危険です。あとおもちゃも子育てプラザの方が小さい子向けが多いです!私は天沼の子育てプラザに週3.4くらいで通ってました。

あと保育士さんやスタッフは室内にはいませんが上井草スポーツセンターの中にキッズルームみたいなのがあって、ハイハイなどが出来れば子供は楽しいかもです。無料だし平日は全く混まないと思います。

  • きなこ🍞

    きなこ🍞

    コメントありがとうございます!児童館と子育てプラザの違い理解できました☺️たぶん私は子育てプラザの雰囲気のがきっと好きそうです🥰20分ほどかかりますが引っ越したら行ってみようと思いますー!

    上井草スポーツセンター近いのでとってもいい情報ありがとうございます!

    • 2月15日