![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に落ちた女性が、幼稚園選びで夫と意見が対立しています。通勤の便や校区を考慮しつつ、どちらに決めるべきか悩んでいます。話し合いが億劫で、離婚も考えているようです。どのように解決すれば良いでしょうか。
保育園に一次落ちました。兄弟で申し込みが多いみたいで、1人っ子家庭はなかなか入れません🤥
三次の申し込みでも無理なことを考えて、念の為、幼稚園も考えて、入園金入れようかと思います…😢
2件の幼稚園で迷ってます。
①は、通勤途中にあります。いつも通る大通りから入り組んだとこですが、職場の方向です。
②は、バイパス通れば早いですが、職場と反対方向で、家からも反対方向です。旦那がココを希望してきます。
①も②も同じ区ですが、方向が違います。今賃貸であり、いずれ建売りかマンションを買う予定でありますが、どこになるかは分かりません。②の幼稚園の地域に住みたいですが、人気で、マンションも建売りも高い方です。
毎朝私が準備してます。なので①希望なんですが、旦那は今の周辺に住みたいのか分かりませんが、校区を考えたら②と言います。私が①であることに対し、自分の準備だけを考えて言いよるやろ、小学校にあがるときの校区を考えたらどうのこうのと、、言われました💢なら早く起きて手伝えよて話なんですが…建売りを考えたときにこの人気な地域は、高いと言って、外していたのに、意味不明です。
みなさん旦那さんと希望する保育園、幼稚園で揉めますか?意見分かれたらどうされてますか?
また引っ越しするし、いずれどうなるか分からない場合、職場の方向か、逆かだと、どっちにされますか?
話し合わないといけないのに、バチバチになるのが、もう億劫で、話し合いたくないです😮💨
離婚して、なんでも1人で決めたい🫠
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2をご主人が希望するならもうその校区内に家かマンションを1年以内に買うなら幼稚園を2にするねっていう条件つけるのは駄目なんですか?
正直、小学校校区内の幼稚園に行ったらメリットはありますが、校区外の幼稚園に行ってても小学校入学の時、子ども本人はほぼ困らなかったですよ。
あと、仕事してるとのことですが、幼稚園だと早く帰宅するため、時間外で料金発生する金額や夏休み預ける時の金額等、確認しましたか?
意外と幼稚園により金額設定が違っててお金かかることなので、その金額やガソリン代、お弁当作る頻度等も視野に入れて私なら幼稚園選びをします💦
コメント