
1歳9ヶ月の息子について、発語や指差しができず不安を感じています。似たような経験を持つ方の相談を希望しています。
1歳9ヶ月の息子がいます!
1歳半検診でイラストの指差しができず、発語もなかったので相談し、2歳すぎたあたりまた見ていただくことになりました!
今出来ることは要求の指差しと積み木、少しですが言葉の理解があります。チャンネルどこ?やめんめ飲んで?など言うと理解してるのか持ってきたり飲んだりします!
名前を呼んでも振りむく事はほとんどなく、バイバイやいただきますなどまねをするのができないようです!
言葉はあれー?食べる時にあむと言ったりはあります!
なかなか発語も増えずまねっこもできずで、自閉症なのかな?と疑ってしまい検索魔になってしまっています!
2歳すぎに発語はある子もいると言われましが不安な毎日です!同じような月齢で似たお子さんがいましたら相談にのっていただきたいです!またこれから発語したお子さんはいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士してます🙋♀️2歳まで発語がなかった子は今までにもたくさん見てきました!
ただ、名前を呼んでも振り向くことがほとんどないのは月齢的に気になるなと思いました。
真似に関しても何一つやらないですか😖?

くまちょ
私の甥っ子になりますが、3歳くらいまでほとんど喋らないし健診でも指差し出来なかったって聞いてます!
甥っ子が生まれたとき私はまだ高校生で、バイトや部活がない日にたまに会う程度でしたが
確かに言葉を理解はしてるようだったけど喋ってた記憶一切ないなーと今になって思います🤔
甥っ子は未だに舌っ足らずで何喋ってるか分からない時もありますし、落ち着きがなくて発達障害グレーゾーンと言われ幼稚園入った時から療育に通っていて、今年卒園して4月から小学生になります🌸
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます☺️
言葉の理解はあっても言葉がでないのですね!
2歳過ぎでみてもらい、もし言葉がでなければ息子に1番よい環境で一緒に学びたいなと思っていたので参考になりました!- 2月15日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます☺️
たまに振り向くくらいで、名前呼んでもはーいなどはありません!
真似は1歳すぎにパチパチといただきますはしていましたが今はあんまりしなくなってしまいまいました!
11ヶ月の甥っ子とよく遊ぶのですが、関心あるようで頭を触ったり泣くと口に手を入れようとしたり、マグの飲み物をあげようとしたりはします!
絵本も大好きで自分から持ってきたり、イラストを沢山指差しはします!よく笑う子です!
歩き始めも1歳4ヶ月だったので、
全体的に発達はゆっくりなのかな?とは思っていますが発達が心配です😭