※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きむち
産婦人科・小児科

息子の歯科検診で高濃度フッ素を使用しましたが、一度に口に入れても問題ないか心配です。定期検診の流れについて教えてください。

ふと心配になりました。
本日3歳の息子を歯医者に定期検診に連れて行きました

まず歯を磨くのに1450濃度のフッ素の歯磨き粉を使って
歯磨きをしてうがいをし、そのあと9000濃度のフッ素を最後に塗りました。うがいなし。
いつもは9000だけのやつだったんですが
歯を磨くのに1450の歯磨き粉を使ってたので
一度に高い濃度フッ素を口の中にいれても大丈夫なのかな。
みなさん 定期検診のときの流れ?を教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ

うちの子の歯医者も同じです。最後に塗ってうがいなしで「30分は飲食しないでくださいね」と言われます。
ちなみに歯医者で使われるフッ素は飲み込んでしまうことがあるの前提で体に害はないと聞きました。

  • きむち

    きむち

    2種類も濃度の高いやつを塗ったのでびっくりして🥶

    • 2月14日