![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
浴室の洗い場にバスチェア置く
脱がせて座らせる
自分も脱いで一緒に入る
シャワーかけながら自分を先に洗う(お湯が飛ぶので椅子使わずに膝ついて洗ってます😅)
子どもを洗う
入浴するなら入浴(うちはシャワーのみ)
浴室内で子どもの体を軽く拭いて自分も拭く
子どもをタオルにくるんでリビングへ(自分はスッポンポン)
子どもの保湿、服着させる
自分も軽く保湿、服着る
です😊
![なーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーこ
・浴室が寒かったら浴室暖房で温めておく、おもちゃ用意
・バスタオル、オムツ、着替え、保湿剤を用意
・母服脱ぐ→👶🏻脱ぐ
・2人で入室して適当に遊ばせる(蛇口からお湯出すとそれ触って遊ぶこともある)
・母が先に洗う。シャワー引っ張ってできるだけ浴室の後ろで洗う(背後に行かれると見えないので)
・👶🏻洗う
・一緒に湯船入る(👶🏻はつかまり立ちしたがるのでさせておく。半身浴状態😂)母は短時間であったまるように肩まで浸かる
・母あったまったら👶🏻肩まで浸からせる(ここらへんで脱衣場あっためるために浴室ドア開ける)
・👶🏻を浴槽の外に置いてドア開けながら母拭く
・👶🏻拭く、保湿、着替え
って感じです!!
-
はじめてのママリ🔰
もう光景が鮮明に浮かぶくらい詳しく教えて頂き、ありがとうございます😭
お子様、ママさんが洗っている時は大人しくしてくれていますか??👀✨- 2月14日
-
なーこ
いえいえ全然です😌
全然おとなしくないですよー!笑
うちの子はほんとにお風呂に限らずですが超わんぱく小僧なので...
バスタブにつかまり立ちしておもちゃをチャプチャプしたりお風呂のスイッチを押したりシャンプーボトル棚から落としたり🫠笑
狭い中ハイハイしたりせわしないです...
バスチェアやベビーバスに座ってくれていたこともありましたが一瞬でした😅
でもまぁ見えてる範囲ですし、激しく遊びますが本人も楽しそうで機嫌は良いのでいいやーと思ってめっちゃゆっくりお風呂入ってます🤣入浴剤も入れるしトリートメントもしますよ🤣- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわんぱく小僧ちゃんですね🤣可愛い…!(当事者からしたらたまんないかもですが)
もうそれが慣れてくるとゆっくり入れるもんなんですね👀✨✨
入浴剤とか大量にあるのにずっと埃被ってます😖使いたい…!
ここの皆様のやり方を参考に頑張ります٩(°̀ᗝ°́)و- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
洗い場にバスチェア置く
脱衣所にジョインマット敷いてその上にバスタオル広げる
リビングにオムツや保湿剤用意する
自分がパンイチになる
子供の服を脱がして脱衣所へ
子供のオムツと自分のパンツを脱いでお風呂へ
バスチェアに座らせて自分の髪の毛身体洗う
その間子供はおもちゃ持たせて頻繁にシャワーかける
子供の髪の毛身体洗う
一緒に湯船に浸かる
湯船に段差があるからそこに座らせて
洗い場で自分の髪の毛身体拭いてパンツ履く
子供をバスタオルで包んでリビングへ
保湿してオムツ履かせて肌着着せる
自分が服を着る
子供のパジャマ着せる
という流れでやってます!
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ詳しくありがとうございます😭
やっぱりバスチェア必須ですよね!!(持ってない)
大人しく座ってくれるといいのですが…
実はうちの子…シャワーまだ使ってなくて…湯船のお湯かけてるんです…😱でも早くシャワーに慣れてもらわないとダメですよね…- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
バスチェアないと1人で入れるのはきついですね😅
けど9ヶ月の時は今みたいに寒くないから脱衣所でハイローチェアに乗せてベルトして待たせてたと思います!
なのでバスチェアなしでやってました!
桶でかけてるって感じですか?
必ず一番風呂ですか?
1ヶ月検診終わってもう一緒に入っていいってなってからすぐにシャワー使ってます!
その頃から頭からぶっかけてます!- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
今まで主人がお風呂担当だったのですが、私が担当になる事になりまして…
主人の時は外で私がいるので待機のことは気にしなかったのですが、私が担当になるのとその時主人が仕事で帰ってこないので全て1人でやる事になったんです。
他のママさんは当たり前にやっているんですけどね💦💦
桶でかけてます!もちろん一番風呂は絶対です✨
1ヶ月から!?!
でもそれくらいから慣れて貰ってたら後々楽ですよね!
うちの子遅すぎたーーーーー😣💦💦過保護すぎました…- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちも基本主人がお風呂担当なので、私が連れて行って引き上げしてます!
飲み会とかでいないときだけ1人で入れてます!
もうシャワーでがっつりやっちゃってもいいと思います!これからもっと我が出てくるので、嫌がってできなくなるので😂
1ヶ月からシャワーでやってます!その頃は水圧めちゃくちゃ弱くで、洗う時はできるだけ顔にかからないようにはしてましたが!
練習で顔にもかけたりはしてました!すぐに慣れて、水も嫌いとかなくプールでも7ヶ月の頃から飛び込むくらいです!- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
飲み会の時とかだけなのに、なんだかめっちゃ要領よくこなされていますね😣✨
すごいです!!!
私も今まで主人飲み会の時とかはやってましたが、てんやわんやしててお風呂大好きなハズの子が「おいおい大丈夫かよ」と言わんばかりの終始不安そうな顔してました 笑
シャワーで洗えたら絶対楽ですよね😳✨間に合うか…間に合いますかね😭😭
早速シャワーに少しずつ慣れさせていこうと思います!
え…!?プールは凄すぎます🫨🫨
初めてのお子様…ですよね。?
思い切りが良すぎてかっこいいです😍✨✨
ウチはなにもかもが慎重になりすぎた感が否めないです…- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
飲み会多いので…
来週は週4で飲み会です🤣
さすがにしんどくて実家帰ることにしました笑
てんやわんやしちゃいますよねー😭
シャワー楽ちんですよ!
間に合います!思い切り大事です!
プール大好きで6ヶ月から家でデビューして、7ヶ月からベビースイミング通ってます!
頭からシャワーぶっかけてたから顔に水かかるのが余裕なので、楽しんでます🥺
初めての子ですよ〜!ある意味雑にテキトーに手抜き育児してます🤣- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
週4!?
( ;゚³゚);゚³゚);゚³゚)
私ならキレそうです…笑
プール…もうめっちゃ子育て上手くやってはりますね🥹🥹
私の周りも思い切りいいママばかりで「慎重なりすぎたら何もできない子になるから気をつけな」と言われていたのですが…くっ…😖
本当にその通りで、いい意味で雑に適当に手を抜くことができるママさんのお子様の方がしっかり丈夫に育ってるんですよねぇ😳
見習います!!頑張って思い切ります٩(°̀ᗝ°́)و!- 2月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
浴室暖房つけてリビングにパジャマオムツ保湿剤など準備
大人用タオル2枚子供用1枚準備
服脱いで二人とも風呂場へ
子供にお湯かけながら自分洗う→頭にタオル1枚巻く
子供洗う
湯船浸かる
湯船出したらタオル2枚目で自分の体を拭いてタオル巻いておく
子供拭いて上がる
子供保湿→パジャマ着せる
自分着替え
って感じです!
うちは風呂場の床それほど冷たくないので洗うときも待たせるときも床に転がしてます🤣(おすわりして遊んでます)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪♪
暖かいお風呂…浴室暖房…羨ましいです😭😭😭
みなさんやっぱり要領よく自分達なりのコツを掴んでされていますね🤔- 2月14日
![あゆみん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみん。
脱衣所にバスチェア置いてこどもを座らせて、ブランケットかけて待たせる。
自分がまず全身洗って、髪にタオルを巻いておく。(扉はこどもの顔が見えるぐらい開けといてます、寒いけど。)
こどもを脱がせて、洗って、ベビーバスで入浴。お湯で遊んでいるのを見ながら、自分はパンツと上肌着を着る。
こどもをタオルにくるんで、脱衣所に置き、保湿、服着せる。
自分もパジャマを全部着たら、こどものドライヤー、じぶんもドライヤーで髪乾かします。
土日は夫もいるので、浴槽に湯をためて、1人が洗い場担当、もう1人が脱衣所担当って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ベビーバスでされているんですね👀✨
うちの子もはや脱衣所で大人しく待たないと思うので一緒に入らないとあかんなー…と思ってまして…
今は主人がお風呂担当なので、待機は私と遊んでいますが、主人の仕事が繁忙期に入り帰りが夜遅くなるので私1人でお風呂に入れる事になりまして…
みなさんずっと前からそうやって工夫とかされているんですね…私はどうしてもお風呂に入れたがる旦那に任せっきりだったので、今ちょっと不安で仕方ないです😱- 2月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
洗い場と脱衣所を暖房で温めておく
脱衣所にタオル着替えおむつ、バンボとおもちゃを、用意
👶を肌着とおむつにしてバンボに座らせておもちゃで待機
洗い場のドアを少しあけたまま、自分が先に体洗って、
終わったら👶を脱がせて洗う
終わったらお風呂に浸かって一緒にあがり、👶の保湿と服着せたら、自分のスキンケアと服着たり諸々…
という感じです。
洗い場ではアンパンマンの握れるおもちゃだけ持たせてじっとしといてくれてます◎
マカロンバス買うか悩んでますが、いまのところバンボでどうにかなってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちゃんとお座りして待ってくれるおりこうさんですね🥹✨
うちの子多分無理そうです…
とにかく冒険が好きなので、、おもちゃより冒険って感じです…
マカロンバス…
初めて聞き調べてみましたが、これ良さそうですねー😍
大人しく入ってくれるか…な…- 2月15日
![さちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちゃん
リビングに保湿剤 オムツ 肌着を用意
脱衣所で遊ばせている間に母クレンジング 洗顔 歯磨き
バスタオル👶🏻 バスローブ(母)ヘアタオル(母)を浴槽の縁に置く
シャワー出して温水にする
母服脱ぐ→👶🏻脱がせる
浴槽の中にリッチェルのベビーバス置く
(おもちゃ準備する時は持って入る)
椅子に座って膝の上で👶🏻洗う
シャワーで少しだけベビーバスにお湯溜める
母 全身濡らしてから👶🏻ベビーバスへ
寒いしおもちゃ代わりにシャワー渡す
シャンプー ボディソープ一気にする
シャワー回収して全身流してリンスして流す
ヘアタオル付けてバスローブ着る
最後シャワーで👶🏻温めてバスタオルで包む
ベビーバスのお湯捨てる
急いでリビングへ!
👶🏻の保湿してオムツ肌着着せる
(母の顔も👶🏻の保湿剤で保湿。笑)
母 下着着て、👶🏻パジャマ着せる
母パジャマ着て、遊ばせるor抱っこしながらドライヤー
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃくちゃ細かく的確に教えて頂き、ありがとうございます😭✨
シャワーをおもちゃにするのは斬新かつすごいですね…!😍
もう本当ママさん大忙しですね🥲お疲れ様です…!それを毎日…
うちはずっと主人が担当だったのですが、私が1人でやる事になるので恥ずかしながらこの月齢なのに超不安しかないです…
でも普通はみなさんやってますもんね。
慣れるまでワタワタしそうですが、頑張ります!ありがとうございます!!- 2月15日
-
さちゃん
母的におもちゃ持ってくのめんどくさいな〜て日はシャワーです🤣
顔にお湯かかって息できなくなったりすると怖いのでずっと見るようには気をつけてます!笑
ここだけの話、たま〜に風呂キャンしますよ🙊💦(笑)
動けるようになると尚更不安ですよね😖
私は旦那が夜のお仕事なので必然的にやらなきゃでやってますが、休みの日は頼りますし、夜家にいる生活リズムだったら任せてると思います!
他のママさんはやってるのに〜って私も考えちゃう時ありますが、子もそれぞれなので(うちの子は後追い凄くて姿消すと泣く、ねんね下手っぴです🥹)出来なくても落ち込まないように最近開き直るように心がけてます🤣🤣
生きてればオッケーです👶🏻🤍
お互い楽しみながら頑張りましょう!!!- 2月15日
はじめてのママリ🔰
生理のときは私はパンツ姿で子どもだけ洗ってます😊
はじめてのママリ🔰
わぁ🥹詳しくありがとうございます!!
浴室に置くバスチェアにちゃんと落ち着いて座ってくれますか???👀
お風呂場で膝をつく…😱下にマットを敷いて…とかでしょうか???
はじめてのママリ🔰
脱ぐのも洗うのも超スピードでしてますが、お風呂好きな来ないので割りとおとなしく座ってます😆
直に膝ついてます😂ちょっと痛いけどなんせ超スピードなので一瞬です😂
はじめてのママリ🔰
お風呂好きな子なので、です💦
はじめてのママリ🔰
わぁあ😭😭お疲れ様です💦
実は産後からお風呂は主人が入れたがり私は数回しか入れた事ないんです😰
でも仕事の兼ね合いで私が入れる事になり、慣れてないので不安しかなくて…
主人の時は私が外で子供と一緒に主人が洗い終わるのを待ち、子供のお風呂が終わったら預かって保湿やら着替え等してきましたが
私の時は主人もいないので1人で全てやる事になりそうです(普通はどのママさんもやっている事なのですが🥲)
やっぱりスピード勝負ですよね!ウチは特にお風呂狭いので、自分が洗っている間大人しく座ってくれるのか…シャンプーとか赤ちゃんに飛び散らないのか…とか色々気にしちゃって💦
はじめてのママリ🔰
うちは旦那が単身赴任で上の子も入れなきゃなので、私は裸で走り回ってます😂慣れです👍