※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

Aさんとの関係が悪化し、Bさんに対しても警戒心を抱いています。Bさんの行動が気になるのですが、どう対処すれば良いでしょうか。


パートAと私は折り合いが悪く仕事で話さないといけないから
対応していたところ、いつものようにキツイ言い方され
限界まで頑張って、
Bさんや他の人に
言い方きついから
接触しないよう担当変えたいと
いいました。
これは、言わないと変えれないので言ったんですが。
昨日、休憩時間に
キツイ合わないAさんが
Bさんに頂いたお菓子どれでもいいか?と問いかけていて、、、
BとAが休憩一緒にしてるの知らないから
私は一気にBさんに冷めたというか
私が合わないからとか
絶対言ってんなーとか
笑えてきました
女はこわい!
先週、Bにランチ行かないか?と言われ、、、
警戒してましたが!
Bはただ話したいってだけで
行きたいらしいです

Bも要注意ですよね

コメント

はじめてのママリ🔰

ここの文面からだけですが、、
別にBさんがAさんと休憩しようがBさんの勝手だし、ママリさんの独占欲と被害妄想がちょっと強いんじゃないかな、と思います💦
BさんはAさんに対してキツイなと感じていないかもしれませんし。