
保育士のパートの仕事量について教えてください。私の職場では担任補助として多くの業務を家で行っていますが、他の保育園でも同様でしょうか。
保育士のパートってどれくらいの仕事量ですかね?
今パートで保育園で働いてますが、担任補助で今年1年で
個人記録毎月10人中4人
年間3回の月の制作
誕生会担当が年2回
クリスマス会担当
避難訓練担当が年2回
をしました。
どこの保育園のパートでもこれくらいありますか?
また担任だけ担任手当が出ているのが、納得いかないところがあります。
職場ではなかなか↑の担当の準備する暇や個人記録書く時間がないため家でほぼやってます。
働き始めて2年経ちますが思っていたパートの仕事量とは違っていてちょっと疲れてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
園によって様々だと思います。
パートさんが全く担任業務をしない園もあればママリさん並みにしているもしくはそれ以上にしている園もあるかと。
私が正職員で勤めていた園では行った園では担任業務は担任がするものだからパートさんにはさせるのは禁止でしたが、退職して派遣として行った園ではパートさんでも担任業務がっつりしていて、園便りにも担任として掲載されていました💦

ママリ
園によるのが大きいですね😱💦
うちは記録は連絡帳のみです。
あとは保育の雑務だけで、行事は出勤してもしなくてもどっちでもいい感じです💦
その仕事量が楽すぎてダラダラ続けてます💦
ここ15年くらいこの業界にいますが、その仕事量はかなり多いかなと😖
時給がかなり良いのであれば許せますが、、笑
-
はじめてのママリ🔰
連絡帳のみ、、、素晴らしい保育園ですね😭
ちなみに小規模ですか?
それか子どもの人数多い保育園ですか?
時給は1130円です。
時給高いですかね?😖- 2月14日
-
ママリ
前のところはパートでも月案なり児童票なり担任と同じ事やらされてました!💦
うちは認可保育園でmax90人です!
場所によるかもしれませんが、時給は高くないかな?と思います😭
うちは1250円〜で、私は1420円です💦(すいません全然マウントとかじゃないです)- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
前のところは子ども人数どれくらいでした?
今小規模保育園で働いてるので職員の人数が少なくて色々担当も任されてるのかな、、、と思って🥲
時給いいですね😭
実は職場を変えようと思っていて色々求人みてます😖
どう求人に書いてあればママリさんの働いてある園に出会えますかね?🥹- 2月14日
-
ママリ
前のところは120人くらいで大きい園でしたが、先生も結構いました💦
パートでも楽させないみたいなやり方だった気がします。笑
それと、娘が通っている保育園はそこまでパートにやらせてない気がしま!
この業界、常に人いないですよね💦
私は都内に勤めているので、時給はそれも関係あるかもしれません。
それと株式会社の保育園で、託児所やら病児保育も手広く展開しています☺️✨もしかしたら探されていたら色々な都道府県にあるので一度ネットで検索されてみてください。笑
いい職場に出会えると良いのですが💦- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
なんと検索したらいいですか?🥺
- 2月14日

ママリ
もはや正社員並みに働いていますね汗
でも保育園それぞれ違うのでなんともって感じです…🤔💭
私が勤めてる保育園のパートさんの仕事は保育補助で基本的にトイレ掃除やおもちゃ消毒、日中の担任の保育補助、季節製作や行事準備の手伝いをします!
なので行事などを主で担当させたりはしてなかったです
ただ他の保育園とかだと担任業務任せていたり、ママリさんのように行事ごとなどもお願いしていたりと言うところもあるみたいなので、もし転職を考えているのであれば保育補助ってかいてある求人探されるといいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
保育補助ですね!ありがとうございます🥹
園を変えようと思っているので参考にします!- 2月14日
はじめてのママリ🔰
私が正職員で働いてる時もパートさんには担当業務をさせる事はなかったです。
色々な保育園があるんですね🥲
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
保育士不足すぎて今はもうパートさんもしてって感じになってますよね😭
はじめてのママリ🔰
本当にそんな感じです!