
看護師の女性がコロナのクラスターに関わり、長男が陽性になったことを悔やんでいます。彼女は防護対策をしていたものの、感染を持ち帰ってしまったことを申し訳なく思っています。
私は看護師をしています
病棟でコロナのクラスターが発生しています
来月長男の卒園を控えており、気をつけていたのですが、私がコロナ持ち帰ってしまい現時点で長男以外陽性です😢
長男は、その前に結膜炎でダウンしており、今は元気です。長男も次男も保育園休んでたので、保育園には持ち込んでないかと思われます。。
私としたことが。。申し訳なさすぎます😢
不穏患者が何人か陽性で。。防ぎきれなかったのかもしれないです。
アルコール消毒浴びて帰ってきたんですけど。
遅かったみたいです😢
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。わたしの職場も12月にコロナクラスターなり、患者さんと職員合わせて40人くらいの規模になりました。終わりが見えなさすぎて本当にしんどかったです。気をつけてても防ぎようないと思います🥲心中お察しします。誰も悪くないと思います。とにかくもう仕方ないと割り切って、ご家族と主さんが軽症で何事もなく無事に回復することを祈ります🙏🏻✨

はじめてのママリ🔰
お疲れさまです!
仕方ないですよ😢不穏患者対応は向こうが普通の状態じゃないからこちらがいくら気をつけていても感染リスクはありますよね。
お子さんたちも理解してくれると思います🥺
お大事にしてください!

豆
うちの子が入院しているところでは12月にインフルが流行りました。
どれだけ警戒してても防ぎ用がないですよね…😢看護師さんには本当に感謝しかないです💦まだ血球落ちてるのに大部屋同室の子が発熱と咳症状が数人いて正直恐怖です😱
うちの子も今年卒園式なので、一時退院の為にも感染症早く終わってくれーー!と切実に願います😭
コメント