
1歳8ヶ月の娘が「どっちだ」ができず、同じ手を指すことについて悩んでいます。ルールを理解していないのか、他の子はいつ頃からできたのか知りたいです。
1歳8ヶ月の娘、グー✊の中に物を隠して、どっちの手に入ってるか当ててもらう「どっちだ👊👊」ができません。
隠す時にめちゃくちゃどっちの手に入ってるのか見せているのに、毎回同じ方の手ばかり指します。
ルールを理解していないのだと思うのですが、1歳8ヶ月になってもできないものですか??
娘より早くにできるようになった方も是非いつ頃からできるようになったのか教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
キャンペーンで4ヶ月だけ幼児教室に通ってたのですが、その時にはできてたので1歳2ヶ月くらいからどっちだ〜ってやるのできてたと思います。
幼児教室でやってたのは
手じゃなくて、3つのカップ使ってしてましたが、ここだよここだよ〜みたいな感じで言いながらカップで何度も隠したり出したりを繰り返して、ちゃんとみてるな〜ってなった時にカップにかくして3つのカップを移動させて当てるっていうことをしてました!
コメント