
8ヶ月の子供の発達について相談です。人見知りや後追いの様子、ハイハイや模倣の状況を教えてください。
現在8ヶ月、もうすぐ9ヶ月の子を育ててます。
みなさん、8ヶ月ではどんなことができるようになりましたか!?
人見知りや後追いは激しいですか?
発達面が少し心配なので相談させてください。
うちは人見知り弱めで後追いもありません。後追い泣きのように姿が見えなくなって泣くことはちょくちょくありますが、上の子と比べると少ないです、、。
眠たいときは私の抱っこでなければだめだったり、私の抱っこから他の人へは行かなかったりなので母の認識はあると思います。
ハイハイが最近できるようになり、近くにいるとハイハイですぐ寄ってくるんですが、少し遠い所から呼ぶと飛行機のポーズで逆に来てくれと言わんばかりに手を伸ばして泣きます。
性格だよね?と思いつつ、精神発達面が心配です、、。
模倣はまだ出来ませんが、ひっぱるおもちゃやスイッチなどは私が見本を見せるとその通りにやったりすることもあります。
指さした方向も見れるようになり、おいでとゆうと手を広げて来ます。ミルク飲もうかとゆうとミルクを見たり、なんとなくできることも増えてはきてるんですが😭
8ヶ月っでどんな感じですか!?みなさんの経験談や今の3時を教えて頂きたいです🙏
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

まー
上の子がその頃はほぼ外に出てなくて人とも触れ合わせて無かったので人見知りについては不明(よく会う実両親などは問題なし)、後追いなし、ハイハイやおすわりなどはできずようやくずり這いをした時期でした。
模倣なし、指差した方などはまだみてなかったと思います。

ako
上の子は6ヶ月くらいから人見知りあり、9ヶ月頃から後追いありました😌
下の子は現在まで人見知りなし、後追いは8ヶ月の頃からでした!
友人の子は今は5歳ですが、全く後追いなくて寂しかったと言っていたので本当に性格だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます💓
そーなんですね!!やはり子供によって違いますよね🥺普通はあるものがないと心配になってしまって😂- 2月15日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
ちなみに、人見知りや後追いはいつ頃からするようになったか覚えていらっしゃいましたら教えて頂きたいです🥺💓
まー
後追いはしたことありません。
人見知りは1歳すぎてやっと外出るようになったらもうとんでもないレベルでした。
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!!後追いがないこと検診等で何か言われたりありましたか?
私のところは7ヶ月検診で相談したら「性格だよ」と言われたんですが、上の子が後追いも人見知りもしっかりそれなりにあったので心配で😭
まー
特に言われたことないです!
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!!やはり性格なのですね。ありがとうございました💓