![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達が泊まりに来るのですが、彼女のマイペースさに困っています。食事の提案がまとまらず、時間にルーズな彼女に対して、子供がいる私としては気を使ってほしいと思っています。これは私のエゴでしょうか。
友達が明日うちに泊まりに来るのですがマイペースさに疲れます😞
2週間前くらいに泊まることが決まって、
手巻き寿司は?と提案したところ
2人で手巻き寿司?と言われたので、あちらから提案された餃子パーティにすることにしました。
先日、その子の元彼が餃子パーティをストーリーに上げてて、真似してると思われたら嫌だからやめたいと言われ❓ピザを提案されたのですがピザは子供があまり食べないので断ったら昨日まで返信がなく、そろそろ準備するものとかあればしたいから決めたいと追いラインをしたら焼き鳥とか買ってこよう!となりました。
ご飯ものは何にする?と聞いたら焼き鳥と酒だけでいいや!〇〇(私)はご飯もの食べたい?と言われたのですが、子供がいるんだから焼き鳥だけでいいと思うわけないやんと思ってしまいました。笑
泊まりにくるのは楽しいけど次の日の10時とか11時まで寝て、片付けもしてくれず😅
昔から時間にルーズで天然なところはあるのですが最近はもう25歳なのにまだ変わらないんだなと思ってしまうようになってきました。
子供がいるので私は次の日も7時頃から起きてますがなかなか起きてこないので子供とリビングでまだ起きないねーと毎回待っています😅
私と2人で遊ぶなら時間にルーズでも、マイペースでも合わせられるので全然いいけど、子供のいる家に来るなら少し気を遣ってくれてもいいのではと思ってしまうのは私のエゴでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達は子どもいないんですかね?
ならわからないのかもですね💦
ライフステージが違うのでなかなか今までとは変わってきますよね💦
都度子どもがいるからこういうふうにしたいとか言うしかないですね😭
とは言っても子どもいなくても考えられそうなとこもありますが....
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その後友人にはお子さん居ないんですよね😅?
でしたら子どもいることわかって欲しいは無理です😭
やっぱり子どもがいるからこそ、
子どものこと優先で考えて行動できるようになるので
子どもいない友達に察して欲しいは絶対通用しないと思った方が良いです😫
歳重ねるとそうですけど、
独身子なしと既婚子ありでは全然話も噛み合わないですし、
優先すべきところも考えることも変わってくるので
付き合いが自然と減ってきます😩
なので付き合う相手を変えるか、
この子はこういう子だからと自分が割り切るしかないです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お友達が独身で子供も居ないのであれば、そもそもライフステージが違うのでお互いがお互いを尊重し譲り合わない限り、今まで通り仲良くするのはどうしても難しいと思います。
元カレが餃子パーティーやらなんやらは、別に自分がストーリー載せなかったらいいんじゃないの?と思いますが、その辺りも含め色々と目についてマイナスな気持ちが増えるのも嫌なので、私なら今後お泊まりはやめにします。
![二児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児まま
私なら友達辞めます🤤🤤🤤
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん早速ご回答ありがとうございます!
たしかに、あっちにしかわからない気持ちとこっちにしかわからない気持ちがあるなぁって思いました(^^)
ここ最近会いすぎてたなーっと気づいたので、今回が終わったら少し距離を空けて、気持ちに余裕を持とうと思います✨
上手に人付き合いしたいものです😌
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
そうやって考え方が違ってくるから、結婚したタイミング、出産したタイミングで付き合う友達がかわるんですよね💦
友達に子供がいないなら、気持ちはわかって貰えないのが普通です。
まぁ、きちんと気を遣える人なら、人の家で昼近くまでゆっくり寝ませんし、そもそも子供がいる人の家に泊まりませんね😅
コメント