※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
お金・保険

調停をしたいのですが、いくらで出来ますか?話がまとまらない間、毎回都度料金が発生する感じでしょうか?

調停をしたいのですが、いくらで出来ますか?
話がまとまらない間、毎回都度料金が発生する感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

法テラスは安いですよー😊

  • ゆら

    ゆら

    そうなんですか?
    離婚はしてるんですけど面会とか養育費についてちゃんとしておきたくて。
    荒れることが恐怖で手続きに手をつけてられませんでしたが、ことある事に勝手に減額するとか言ってくるので腹が立つので考えてます。

    • 2月14日
  • ゆら

    ゆら

    面会は毎週でやり取りがしんどい…連絡が遅いと荒れる。
    ほんとうんざりです。

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

調停自体は弁護士立てなくても数千円で申し立てできますよ!
調停回数が増えても金額は追加されないです。
弁護士立てるとなると話は変わりますが😭(私の場合は調停1回あるごとに日当料金かかりました。)

  • ゆら

    ゆら

    その辺がよく分からなくて…
    自分でも今から調べますが、
    弁護士立てないで間に誰かを挟んで交互に主張し、それを法律で結ぶ的なのが出来るんでしょうか?

    弁護士立てると一回おいくらでしたか?💦お高いですよね😭

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裁判所で調停員2名を挟んで協議(🟰調停)していきます。
    双方は顔合わせることはなく、調停員が双方の意見を聞いた上でそれを双方に伝えて、という伝言みたいな形で進んでいきます!
    調停で決まった事項は調停調書にまとめられるので、それがあれば養育費が滞った際に履行勧告や強制執行ができます!

    知り合いからの紹介で割引されてましたが、着手金報酬金込で70万行かないくらいでした💦

    • 2月14日