![sss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかばやし皮フ科クリニックでの受診時に、門前払いされた経験についてお話しされています。皆さんも同様の経験があるかお尋ねしています。
滋賀県大津市瀬田唐橋にあるわかばやし皮フ科クリニックについてです。
他の皮膚科を受診していましたが、あまり症状が良くならなかったためセカンドオピニオンとして受診しようと思いましたが、電話で症状を聞かれ門前払いされました。
月曜日から今日の午前まで肺炎大津日赤に入院していたことや皮膚症状について日赤の小児科で相談したことを伝え、今は熱も咳も全くないと言いましたが
回りくどく言われ、「日赤の救急で診てもらえ」だの挙句の果てには「子どもが可哀想」だの看護師に電話で言われました。
門前払いする方がよっぽど可哀想じゃないですか?
こんな病院初めてで残念でした😟
皆さんこんな経験ありますか?
- sss(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他のかかりつけの病院はないですか?と2軒ほど遠回しに言われたことはあります😅
一つはかかりつけ医なのに発熱で電話したら久しぶりだから他の病院ないですか?と言われました😂
生後2ヶ月から毎月予防接種通ってるのがかかりつけ医では?とイラっとしましたが他の病院探していきました。
→大量に保湿剤をくれるので、乾燥などの時は行ってます。
もう一つは咳が治らないので呼吸器科に初診で行ったら受付で遠回しに小児科に行けば?って対応されてイラッときたんで『小さい子は無理なんですか?HPにはそんな事書いてなかったけど』と言ってやりました😂
もう2度と行ってないですけど(笑)
丸福が使用できる間に信頼できる病院を探そうと、今では2軒の病院を使い分けてます😃
sss
かかりつけの小児科の先生から
皮膚のことは皮膚科の先生に聞くのが1番いいと言われているので
かかりつけの小児科と皮膚科を受診していましたが
その皮膚科があまり好みではなくセカンドオピニオンで皮膚科を受診しようとしたら門前払いでした🤨
こんな経験初めてで本当に腹が立ちました
はじめてのママリ🔰
私なら腹が立った病院に投資するのが嫌なので違う病院探します😃
草津在住ですが、皮膚科、小児科は南草津まで行ってます!
sss
私はGoogleのクチコミにガッツリ書いておきました笑
その内容を見て受診しようと思う人が少なくなればいいと思ってます🤭