※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後20日の赤ちゃんが時々胸で呼吸をし、早い呼吸が気になります。泣いて起きない限り様子を見ていて良いでしょうか。

生後20日なのですが、時々胸で呼吸をすることがあります。
シーソー呼吸がよくわかっていないのですが、胸が上下に動いている感じです。
苦しそうな感じはないのですが、早い呼吸?で少し心配です😢

泣いて起きたりしない限り様子見で大丈夫ですか?

コメント

さゆ

こんにちは!

うちも胸が上下に動いたり、鎖骨のくぼみのところが凹んだりでシーソー呼吸や陥没呼吸を心配した記憶があります。

動画を撮って2週間健診、一ヶ月健診のときにそれぞれ助産師さんと小児科医さんに相談しましたが気にしないで良いよと言われました。
その時は
・ずっとその呼吸?(2時間以上続く?)
・無呼吸状態の時がある?
・機嫌が悪い、泣く、飲みが悪いことがある?
の3つを聞かれました。
上に該当する時、心配でたまらなくなった時は、産院に連絡するよう言われました。
また、低出生体重児、早産児などは少し対応が変わるみたいです。

生後20日ということは、もうすぐ一ヶ月健診ですか??
動画が撮れたら撮って、相談してみるのがやっぱり確実かなと思います。