※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーにゃん
家族・旦那

男の人ってわがままと言うか子どもみたいと言うか…そういう所ありますか…

なかなか周りには話しづらく、いつもこちらで愚痴らせてもらって発散しています(笑)コメントくださる方、本当にありがとうございます‼

男の人ってわがままと言うか子どもみたいと言うか…そういう所ありますかね?
眠い、お腹かが空いている、疲れている、お酒が飲めない等があるとイライラして、私が何か口にした事に対していやみっぽく返事するし…本当は何でそういう言い方するの?とか言い返したいけど、多分火に油をそそぐ感じになるから結局我慢しています😅
こんな事がボチボチあり、自分の意見を言うのは良いのですが、そんなに自分が正しいの?といつも思ってしまいます。
言い返せない自分に悲しくなりますが、もうすぐ子どもが産まれるから、すこーしだけ流せる様になりました。…が、やっぱり泣きたくなります。
本人は自分の気分が満足すれば機嫌も良くなり、さっきのは何だったの?って😓
色んな人は居ますが、良かったら皆さんの旦那様のお話もお聞かせください。

長々ありがとうございました‼

コメント

deleted user

うちはあんまりないですね!
旦那の方が音大人なので私の方が短期ですぐイライラしますがいつもなだめてくれます⑅◡̈*
日中ずっと娘と一緒でしんどくなってる時も察してくれて、休日は娘連れて散歩出てくれたり、ケーキ買ってきてくれたり♡
でも理論的に攻められるので何かあって攻められたら一瞬で負けです笑

  • りーにゃん

    りーにゃん

    コメントありがとうございます。
    大人は大人でまた別の悩みがあるのですね。
    でも優しい旦那様ですね。
    うちも産まれたらそうなってくれたらいーなー🙌

    • 5月15日
れな

私の主人はよく会社の社長と飲みに行きます。色々言い返すと相手も機嫌が悪くなり俺も行きたくて行っているわけじゃないんだよって言われる時もあるので今はあまり言わないようにしているのですがこっちは熱も微熱が続いて辛い中家事しているのにご飯作り終わったあとなのに連絡されても困るしとイライラします。
今日も社長とご飯行くみたいで今日検診だったのですが赤ちゃんの姿がはっきり見えて嬉しかったので帰ってきたらすぐ見せようと思ったのにと辛くて悲しくてなんのために頑張ってるのかわからなくなりひとりで号泣してしまいました。
ほんと辛いことも多いですよね。
でも赤ちゃんのためにもお互い頑張りましょうね!!

  • りーにゃん

    りーにゃん

    なんか妊婦さんになって、本当に自分て凄いというか、女は頑張りが違うなって感じますよね?
    私は最初は…ん?今も?(笑)
    赤ちゃん出来て嬉しいのに、まだメソメソしてますよ😅

    • 5月15日
deleted user

同じです!めちゃくちゃわかります😭💦💦自分の気分次第で動き、仕事で疲れてると嫌味っぽい。でも疲れてるのを自覚してなくて、私がトロいせいにしてくる…など、自分のことを客観的に見たり状態を把握するのが苦手なのかな〜と思ってます🤔

こちらもガマンならないときは思いっきり喧嘩しますが、普段は流してます😅多分、男女って絶対に分かり合えない部分があるんだろうなと一緒に住んでから思い始め(同棲含め5年半暮らしてます)それからは半ば諦めてます😅無理なことは無理で、分かりあえる部分や他の部分でお互い楽しい時間を作れればいいかなと…100点満点は難しいですが、大まかにみてまあ7〜80点くらいの仲良しでいられれば幸せでしょ!って気持ちで暮らしてます(笑)

  • りーにゃん

    りーにゃん

    そうですよね。男女で違う所はあるとわかりながらも…そういう人だとわかっていても、でもいざそうなるとまだ中々流せない時の方が多くて…😢
    子どもが産まれたら変わりたい、変わらなきゃとは思ってます。

    まるさんみたいに、私も7、8割楽しいという考え方にしてみます。
    良いアドバイスありがとうございます🙌

    • 5月15日
k☆mama.m

いつまでたっても子どもですね😅子どもが2人いると思って過ごしてます(笑)
隙あらばスマホでゲーム!お腹いたいとわざわざ口にだしてスマホもってトイレにin。お風呂行くのにもスマホ持っていく。
データ消してやりたくてしかたがないです(笑)子育てにとても協力的で感謝することばかりですが娘と遊びながらもゲームしてるので腹が立ちます(笑)

  • りーにゃん

    りーにゃん

    やはり、色々協力してるんだからいいじゃん❗みたいな気持ちになってしまうのですかね😅
    私の場合は、ミルクが欲しくて子どもが泣く=お酒が飲めないと機嫌が悪くなるって思ってしまいます😅(笑)

    • 5月15日
  • k☆mama.m

    k☆mama.m

    赤ちゃんと一緒ですね😂(笑)
    女の人がどこかで切り替えないと無理なんですかね😅笑諦めの気持ちも大事なのかも(笑)

    • 5月15日
  • りーにゃん

    りーにゃん

    そうですよねー。母親になるんだからそういう気持ちに切り替えないとですよね。
    間違ってもこんな事↑↑本人には言えません😒爆笑

    • 5月15日
まぁ

めちゃくちゃわかります😭
子供産まれてから嫌みっぽく言われることが多くて・・・😣
私もりーにゃんさんと同じで我慢してます⤵⤵
仕事で疲れてるのに帰ってきて沐浴してくれたり、私がお風呂に入ってる間子供をみてくれたりしてて助かってます。でも、子供が私がお風呂に入ってる間、毎日のように泣いていて、旦那がイライラしてます😣💦
今日は、一番イライラしてて夕方ミルクやるなりサイクルかえなんて言われて謝りました😭
子供にも毎日毎日夜泣きやがってとか言ってて・・・
私のせいで子供も言われてて子供に申し訳ないと思って涙がでてきました😭
何か、疲れた😣⤵

私もなるべく流してますけど、流しつつもイライラしちゃいます💦

  • りーにゃん

    りーにゃん

    コメントありがとうございます❗
    面倒みてくれるからこそ反抗できないですよね😣💦
    でも赤ちゃんに向かって、その発言はないですよね⤵😢

    体力的な面では助かってても、精神面では苦痛ですよね💧😢

    こちらで愚痴らせてもらって、少しは発散しましょうね❇😫

    • 5月16日
ホタル

男の人ってそうですよ!
感情のままに生きている人が
ほとんどなのですぐ態度に出ますよ!
うちも結婚前は仕事が忙しく
休みがなかったので
よく意味が分からないコトで
突然キレてました( ̄∀ ̄;)

私も普段は流しますが
余りにも酷かったり
イライラしてると本音言ってしまうので
よくケンカしてますよ!!

もううちでは旦那を
大きい赤ちゃんっと呼んでます( ̄∀ ̄)♡

本人も分かっていて
普段は冗談を言って笑ってるので
お互い気にしてないです!!

あまり溜め込んだり
本音言えずにいる方が辛くなりませんか?

赤ちゃん産まれても
男の人は変わらないので
きちんと話した方が
あとあといいと思いますよ(*´∀`*)♡

  • りーにゃん

    りーにゃん

    お返事が遅くなってごめんなさい。
    大きい赤ちゃん‼笑えます😁

    反抗するときもありますが、そうすると空気悪くなるし余計に大事になるから、心の中で上から目線的に子どもだなーなんて思うようにしています(笑)。
    でも言わなきゃいけない事をハッキリ伝えられる様に努力します😢

    • 5月17日