※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

離婚経験者にお尋ねします。子供名義の貯金や学資保険は財産分与で分けましたか、それとも親権者が持ちましたか。

離婚経験のある方参考までに教えてください!
子供名義の貯金や学資保険は財産分与の対象として2人でわけあいましたか?
それとも親権者が獲得しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

学資保険は加入していませんでした。
子ども名義の貯金に関しては、子どものための貯金なのだから!と全て親権者が受け取っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    良ければ教えて頂きたいのですが、お互いに話し合いで納得されましたか?それとも調停などで決めましたか?🙏

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合いで納得したので公正証書にしましたよ。

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

学資は入っていませんでしたが子供名義の貯金と児童手当は全額親権者である私が受け取りました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もし良ければ教えて頂きたいのですが、旦那さんは話し合いで納得されましたか?それとも調停で決められましたか?💦

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調停しました。
    子供名義の貯金は話の中には出てこなかったので、そのまま私が通帳とカード持って離婚しました😂
    児童手当に関しては、子供のためのものだから返還してねと伝えました。
    元々、向こうから離婚したいと言われたので、私の出す条件に応じないなら離婚しませんというスタンスでいたらすんなり条件飲みました😂

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

調停離婚だったのですが、弁護士相談で聴いたら、子供の為に貯めていて親が定期的にその貯金を引き落として使っていたりしていない場合は財産分与の対象にならないと言ってましたよ!
なので私は分けずに私がそのまま貰いました!