※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子どもが自我を強く出し、買い物中に泣いて暴れることに困っています。特に歩きたい気持ちが強く、ベビーカーやヒップシートを嫌がります。この時期の子どもの行動について知りたいです。

1歳9ヶ月になりました。
かなり自我が出てきて、思うようにいかなかったら大泣きです。
今日も買い物先にある遊具で少し遊んで買い物行こうとしたらまだ遊びたい、と大泣き。
スーパーでもずーっと大泣きの大暴れで諦めてすぐに出て、買い物できずでした。笑
先に遊ばせたのが失敗😔

どうしても歩きたい!自分のしたいことしたい!ってなるのはわかるんですが、車も通って危ないし、制御しても手を繋いでも怒って振り解くし、ベビーカーなんて大泣き、ヒップシートでなんとか凌いできましたが、それも最近は歩かせろ!と泣いて暴れるようになってきました。
結構困ってます😭

この時期はそういうものなんですかね、、、。
ちなみに、ベビーカーはずっとイヤイヤです。

コメント

ゆいたろう🌸

イヤイヤ期に片足をつっこん
じゃいましたかね😭
可愛い時でもありますが
大変な時期ですよね🥺
お疲れ様です🥲🩷

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね😭
    イヤイヤ期の入口に立ってますよね、、、😩
    ありがとうございます、がんばります🥺

    • 2月14日
  • ゆいたろう🌸

    ゆいたろう🌸

    頑張り過ぎずに家では危険な事以外
    とママリさんが本当に困ること
    以外は好きにやらせて
    放牧してるかの気持ちで
    暖かい目で見てあげてください🥺
    イライラする時はママリで
    呟いたり美味しいスイーツ
    食べてくださいね☺️

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥺
    優しいお言葉に泣きそうになります😭
    家ではケガだけないように、好き放題やらせるようにします💦

    自分にもご褒美あげるようにします〜😂

    • 2月14日