※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

最近コンビニのパートに受かりましたが、店長の奥さんが一緒で面倒に感じています。面接時に知り合いと話していたら、店長がイラついている様子でした。このお店を続けるべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

批判コメントいらないです。
最近コンビニのパートに受かりました。

店長と奥さんの家族経営になるみたいなんですが、奥さんも一緒ってめんどくさいな…と思うことがあり
たまたま面接に行ったところの店長が知り合いで、懐かしさのあまり喋ってたらちゃんと仕事してくださいねーとイラつき気味?で店長に言ってました
喋っていただけで嫉妬されても、、と思うのですがここのお店はやめた方がいいんですかね💦皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ

初めに違和感あったら辞めといた方がいいです!
あと家族経営はめんどくさいと聞きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    夫婦で同じ職場の場所はやりにくそうですよね…😓
    まだ奥さんが復帰してないんですがあと二週間したら復帰するみたいです…
    子供生まれたばかりなのに復帰するというので見張りたいのかなだとか思ってしまいます😅

    • 2月14日
ままり

うちの地域はコンビニは大体店長と奥さんがセットだと聞きます。実際友人が長く働いていた時、あなたが結婚したら任せられるのになぁと言われたと言っていました。
なので夫婦でやってるのは仕方ないとしても、片方でも嫉妬するタイプならやめといたほうが良いと思いますね。
変な濡れ衣着せられて不倫だ!とか騒がれてもめんどうだなって自分は思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    店長が女たらしだということを聞きました。。
    だからもしかしたら監視するためにもわざわざ1時間もかかる旦那と同じ職場に来るのかなぁと思ってしまいました💦
    産まれて1ヶ月もたってない赤ちゃんなのに、どこに預けるのかわかりませんが旦那の監視のためだとしたら異常だと思ってしまいます💦

    濡れ衣きせられるなんてたまったもんじゃないですね😂

    • 2月14日
はじめてのママリ

寿司屋でそのパターンありました🤣
めんどくさい可能性高いです!
奥さんは監視も込めて働いてる感じでした!
ちょっとシフトの相談で2人なってたの見られたら当たり強くなるし、大学生の若い女の子入ってきたら不機嫌になる、仕事も店長の奥さんということもあり誰も注意できないから適当というか💦
とりあえず働いてみてそういうのあったらさっさと辞めた方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    めんどくさい可能性大ですか…🥹
    夫婦でってことはやっぱり監視以外ないんですかね〜💦
    2人きりになるなんてこと当たり前にあるのに当たり強くなるなんてこわすぎます😨
    なるほど、、若い子や綺麗だったり可愛い子だったりすると…って感じなんでしょうね💦😥
    確かに店長さんの嫁だと…注意したりするの気が引けますよね、、
    すんごい嫌です😅

    店長が女たらしだということを聞きましたし、、
    だからもしかしたら監視するためにもわざわざ1時間もかかる旦那と同じ職場に来るのかなぁと思ってしまいました💦
    産まれて1ヶ月もたってない赤ちゃんなのに、どこに預けるのかわかりませんが旦那の監視のためだとしたら異常だと思ってしまいます💦

    • 2月14日
3児mama

夫婦でコンビニって案外多いですよね💦
嫉妬ではなく単純に「喋っていないで仕事しろ〜」って可能性もあるとは思いますが、家族経営のところはいろいろ面倒くさいのでやめれるならやめておいたほうがいいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうなんですですね💦
    その可能性もありますね😣
    今のところすごく居心地いい職場なんですが、、めんどくさいのは避けたいですね😭

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

奥さまが知らない夫と仲の良い人が面接に来たから、牽制されたんでしょうね😵偶々なのにイヤな思いされましたね😭

たとえば奥さま心配性で男性や年配女性のみ採るつもりだったけど、さすがに店長の知り合いだと不採用にできなかったなんてことも考えられますし、、

家族経営ってだけでもマイナスポイントなのに、夫側とだけ知り合いなんてやりにくいにも程があります💦
3人全員によくない環境だと思います🫠
お互いのために、そんな職場辞退しましょう🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    昔話に花が咲いて喋りまくっていたから…奥さんも嫌な思いされたのかもしれませんが、それを聞いて固まってしまいました、、💦それと同時に旦那とわざわざ同じ職場(自宅から1時間くらいはかかるのに)で働く理由がわかった気がしました😇
    店長が女たらしだということを聞きましたし、、

    子供の頃からの知り合いなのでその場で採用となったので奥さんも知らずに…という感じです😅

    確かにそうですよね〜😭
    働きやすいだけに悩みますが…今回そう言われただけでもえっ。となったのに今後一緒に働くこととなるともっとそう思うことになりますもんね…💧

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はっきり言う奥さまなのに、そんな奥さまに配慮なく即採用しちゃう&女たらしのご主人…トラブルのニオイしかしないですね😭

    働きやすいっていうのも、公私混同の特別扱いでしょ!と指摘されると否定もできないし逆に面倒ですよね🫠

    入ってみてだと知り合い相手は本当に辞めづらいですし、、適当に理由つけてスパッと辞退して、別のところ探した方が精神的にもいいと思います🙌🙌
    災難でしたね🫠

    • 2月15日
とうふ。

私もコンビニ何回か経験ありますが
大体夫婦、、
夫婦喧嘩はよくしてるしまあ、めんどかったです😮‍💨
もちろんそうでないとこもあると思います、、
あとわりと日中出勤は両方いる傾向にありますよ😭