※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マー
ココロ・悩み

自己肯定感を上げる方法について、考え方を変えるために本やネットを活用することや、カウンセリングの必要性について知りたいです。自己肯定感の低さが自分の問題に影響していると感じています。どうすれば自己肯定感を向上させられるでしょうか。

自己肯定感を上げる方法について

本を読んだり、ネットで出てきたことを実践することで
考え方を変えることはできますか?
やる気次第でしょうか?
カウンセリングなど第三者の力がやはり必要でしょうか?

情緒不安定、
ど真面目で完璧主義気味(自分ではそう思ってません)
0.100思考
他人と比べてしまう、劣等感
自分の失敗を許せず、少しでもミスなどすると全部ダメだ、私なんて全てダメなんだとなる
旦那の意見を受け入れづらい
お金や年収のコンプレックスや不安が大きい
気持ちの切り替えが難しい
頑固

というのがあり、
その日の生活がままならなかったり
夫婦関係が破綻気味です。

私の性格のせいだとずっと思ってたのですが
たまたま見かけて調べてみて、
自己肯定感が低い人の特徴に当てはまりまくってることがわかりました。

確かに条件付きでないと自分を認められないし、
生きてるだけでオッケーなんてひっくり返っても思えません。
でも人に認めてもらいたい気持ちがあって、
否定されるのが辛くてたまりません。
なんとかなる!まあいっか!というのができません。

自分なりには自己肯定感の低さが原因だと今のところ思ってるのですが、
間違ってなさそうでしょうか?💦


もし合ってるとしたら、
どうしたら自己肯定感を上げることができますか?
本は効果的ですか?
考え方の癖づけを頑張ればなんとかなるのでしょうか?
第三者の力が必要ですか?

自己肯定感を上げて前向きに考えることができたとしても、
お金の不安は現実的なこととして残ってしまうので
どうなのかなという気持ちもありますが…

コメント

あんこ

インスタの、
安倍邪道さんってご存知ですか?
公式☑️マークついてる方です。

気が〜気が〜ばかり言ってるので
一見、宗教?って感じなんですけど

自己肯定感が低く、不安が強い方の方の力を抜いてくれる発信だと思います☺️

参考までに覗いてみてはいかがでしょう?

  • あんこ

    あんこ


    あ、中身は全然宗教じゃなくて、
    東洋医学の考え方だそうです☺️

    • 2月14日
  • マー

    マー

    ありがとうございます🙇‍♀️
    拝見してみます!!

    • 2月15日