※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
その他の疑問

幼稚園に通う子どもを持つ方に、朝の起床時間や家事の進め方について教えてほしいです。

幼稚園に通っているお子さまをお持ちの方、朝は家を出る何時間前に起きていますか?🥹

・親、子どもそれぞれの起床時間
・家事をどのくらい終わらせて見送るか

教えてください🥹❤️‍🔥

我が家は
私が家を出る2時間前、子どもは1時間半前に起床してお弁当作りと洗濯だけ(余裕があれば掃除機も)終わらせて見送ってます😂

私は終始バタバタですが、子どもは割と余裕を持って朝の時間を過ごしています…🥹夫はその日によって違うので今回は除外します✋w

コメント

星

6時半です。娘に起こされておきます。
起きなくても6時半です。


家事は、洗濯掃除終わらせちゃいます!

  • みん

    みん


    ありがとうございます!
    掃除まで終わらせてるのすごいです🥹❤️‍🔥

    • 2月14日
もも子

上の子が幼稚園の時は、目覚ましかけずにみんなで6時〜6時半自然に起床、
朝ごはん、洗濯干して、
8時半〜8時40分頃出発してました

  • みん

    みん


    目覚ましかけず起きられるなんて……!健康な生活ができている証拠ですね🥰

    ありがとうございます✨

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

私も子供も7時起床で、8:15に自宅に🚌が来ます😊
子供は先に起きてる日もあります。私は7時まで起きません。

朝ごはん食べて身支度して、余った時間はお勉強かテレビなので余裕あり。

送り出すまでに家事はしないですね。
下に2歳もいるので、私もとりあえず最低限の身支度と朝ごはんも食べるくらいです😌

  • みん

    みん


    ありがとうございます!

    確かに送り出してから家事すれば余裕もって過ごせますよね…🥹✨

    • 2月14日
はじめてのママリ

1時間半から2時間前起床
(本当は先に起きたいけど夜間授乳で大抵同時起床😂)

洗濯を回す
お弁当作り
洗い物
晩御飯の下処理をやって出ます🙋

  • みん

    みん


    ありがとうございます!

    夜間授乳あるのにしっかりされててすごいです🥲
    しかも晩御飯の下処理までやってるの天才すぎます……時間の使い方がお上手なんですね🥹❤️‍🔥

    • 2月14日
ママリ

家出るのは8時ちょっと前です!
私は6時のアラームで起き
こどもは6時〜6時半起きです😂

家事は家を出る前に洗濯機回すくらいで、あとは見送ったあとにやってます😌

  • みん

    みん


    ありがとうございます!
    我が家と同じ感じで親近感わきました🥹✨

    • 2月14日
ます

9時にバスで7時起床です。

子供の朝食、弁当、着替え(声掛けと補助)、荷物の準備の声かけ
自分の着替え、メイク
洗濯物干し
ここまでがマスト。

掃除機はやったりやらなかったりです。

  • みん

    みん


    我が家と流れが似ています🥹✨
    が、時間の使い方が下手すぎてメイクは諦めることも多いです😂😂

    ありがとうございます❤️‍🔥

    • 2月14日