※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園見学や外出のために電動自転車を購入予定ですが、下の子がまだ首や腰が座っていない時期の自転車利用について教えてください。

これから幼稚園の見学が増えたり、外出のしやすさなど色々考えて電動自転車を購入しようと思っているのですが抱っこ紐をしてはダメとのことで、、、

下の子がまだ首も座っていなかったり腰が座っていないなどの時期皆さんどうやって自転車に乗っていますか??

コメント

R

危険ですから自転車にはまだ乗らないですね!公共交通機関もしくは車、歩行しかないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

おんぶなら違反ではないですが
首がすわるまでは無理なので
赤ちゃんと一緒に
自転車に乗ることはできません!🙅‍♀️
歩くしかないですよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!おんぶができる月齢になるまで待ちます!

    • 2月14日
ママリ

正直抱っこ紐で乗ってるママたくさんいますけどねー😇
せめて首が座るまではタクシー使って良いと思います😊

ママリ🔰

首すわりからおんぶ可能な抱っこ紐でオンブして乗ってましたー!
それまでは徒歩移動でした😂