
コメント

しゅがー
入ることは可能だと思いますが、旦那さんの扶養に入ると出産手当金、育児休業給付金が受け取れないです。。🥹
しゅがー
入ることは可能だと思いますが、旦那さんの扶養に入ると出産手当金、育児休業給付金が受け取れないです。。🥹
「パート」に関する質問
国保に年収の壁はありますか? 同じ会社にいるパートさんで40代女性の方がいます。 パートさんの旦那さんが病気の為、60歳で退職し社保から国保になったそうです。 パートさんは今まで扶養内勤務で100万程に年収を抑えて…
イライラする!! 私が友人と出かける時は朝昼夜ご飯の事を前日から考えて作ったり用意したりするし、旦那に子供の事もよろしくーってお願いしなきゃなのに 旦那はいいよなぁ、ふらっとご飯行ってくるって... こっちの予…
参考にさせてください!! 私の中の勝手なプランとして、子供が1歳で保育園、来年4月入園、私は正社員で来年4月仕事スタート(育休復帰ではなく完全に1からスタート)、旦那は変わらず正社員で勤務。 ◎最初の慣らし保…
お仕事人気の質問ランキング
くるくるもんじゃ
まだ働き出して1年未満なのでどっちも受け取れないんです😭
扶養内に入ったほうがメリットだらけで😵💫
しゅがー
出産手当金は社会保険に入っていれば1年未満でも受け取れますよ🙌
私も在職1年未満で産休、育休みに入る妊婦です。
産休手当はもらえますが、育児休業給付金は貰えないので
、会社と相談して育児休暇に切り替えるタイミングで扶養に入ることにしてます😊
くるくるもんじゃ
え!そうなんですか😳
情報ありがとうございます🥺
会社に聞いてみます✨