
2歳半の子供が食が細く、食事中にテレビを見せることに悩んでいます。昼間は食べさせるのが辛く、映画を見せることがルーティンになってしまったようです。春から幼稚園に通うため、心配しています。
2歳半の子供の食事風景に悩んでいます。
元々食が細くてあまり、食べてくれません😭
お腹が空くまで…と放置しても、それはそれで大丈夫そうでまた食べません。
でも、テレビをつけていると見ながら、2歳児の半分~3分の2量を食べてくれます。
本当は良くないんだろうなぁと思って悩んでいます。
昼間、どうしても食べないご飯を促すのが辛くて。
アンパンマンの映画をかけながら、ご飯を作ってご飯を食べさせて。
映画が終わったら、お昼寝にしてたら、それがルーティンになってしまったようです。
夜は見せないようにしているのですが。
春からは幼稚園のプレに通うので、色々と心配です
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 2歳6ヶ月)

ままり
幼稚園に行ったら行ったらで、もちろんテレビ見れないし他の子もいるしで食べるパターンも多いと思います!
うちも息子食べなくて…テレビつけてたら食べるというか、口にほりこめるの分かります🥲
でもルーティン化しちゃうとやっぱ変えるのが難しくなりますしね…💦
ママもあまり頑張って作らず、とにかく好きなもの食べるもの出して胃袋大きくしていくのもいいかなと思います。
下の子妊娠されてると、赤ちゃん帰りとかもででくると思うし…
うちもずっとグラフギリギリはみ出すくらいの痩せ型でしたが、まあ元気に大きくなってきてるので。
考えるのちょっとやめてぬるーく見守ってていいと思います😂

まー
テレビ見て食べるならそれでよしにしてます。
食べないで時間かけてイライラするほうが疲れるので😅
コメント