![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
うちはアンパンマンのボールを入れるやつ、レジスターの小銭をひたすら入れることが好きです!
あと後追いきはもう最低限の家事で済ませてました🥲
![にゃんころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんころ
紙とか新聞紙を渡して、ビリビリ破っていいよ〜!と伝えると意外と遊びます。あとは、トイレットペーパーの芯を壁に貼り付けて、そこにストローとかを入れて落とす遊び。原始的なのは意外とヒットするようです✨
-
はじめてのママリ🔰
すごい!!!
リサイクルで良いですね✨
ただうちの子紙系食べちゃうんです😭笑- 2月14日
-
にゃんころ
まだ色々口にいれちゃう時期ですよね🥹✨食べられないもので代用してもいいですし、なにかアナログで手間のかからないその場しのぎの遊びでいいのでトライしてみてください☺️
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
何か考えてやってみます☺️
ありがとうございます✨- 2月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳ならみんなベッタリじゃないですか??🤔
火を使うとき以外は抱っこしながらしてましたよ!!
-
はじめてのママリ🔰
みんなべったりですよね😭
腰やられてて抱っこもおんぶも控えてるんです💦- 2月14日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
3人目が未だに全部くっついてきますが、あやしながら家事やってます😂
YouTube流しててもみないでこっちきます😂
-
はじめてのママリ🔰
YouTubeよりママなんですね☺️✨
うちはキッチンにベビーゲート付けてて来れないようにしてるから余計に泣くのかもしれないです💦- 2月15日
-
えるさちゃん🍊
うちもキッチンにゲートしててゲートの向こうで泣いてました😂
作業台に置いてご飯作ってます😂- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
作業台ってキッチン外ってことですか?
泣かせたまま料理するの大変ですよね😭- 2月15日
-
えるさちゃん🍊
コンロ、作業台、流しってあると思うんですけどコンロと流しの間のところです😭
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
あれ?🤔
すみません読解力がなく…💦
作業台に置いて、というのは何を置いてるんでしょうか?- 2月15日
-
えるさちゃん🍊
3人目です!
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
作業台にお子さんを座らせてるということでしょうか?😳
- 2月15日
-
えるさちゃん🍊
そうです😂
ゲートの外で泣いてずっと泣くので😂
おんぶしながらの時もありますが紐つけるのめんどくさいときとかは乗っけてます😂- 2月16日
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
ずっと付いてきますよね笑笑
うちは普段保育園なので娘がいる時に家事はあまりしないのですが、ちょっと喉乾いたから〜と思って立つと慌てて娘も付いてきます笑
近くにいると集中してくれますが離れるともう何を与えてもだめです笑
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
離れようとすると必死にかじりついて来て泣くので、喉乾いたな〜と思いながら時が過ぎていく時あります…笑
離れるとだめとのことですが、料理してる時とかはどうしてますか?- 2月15日
-
るー
もう娘と2人の時に料理はしません笑
全部旦那のいる週末や夜に作り置きです。
娘のご飯をレンチンする時は片手抱っこです💪- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それができれば1番子供にとっても良いですよね✨
レンチンの時片手抱っこ!
すごいです💪- 2月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
アンパンマンのボール入れるやつは支援センターで何度かチャレンジしましたが息子はあまり興味ないみたいで😭
レジスターのはやったことないのでいいかもしれないです✨
やはり泣かせて家事よりは一緒にいてあげた方がいいですよね😭
もか
あとお絵かきとかなら一人で静かにしてくれます!!
後追いも今だけなので今はたくさん一緒にいてあげてもいいのかなと☺️
はじめてのママリ🔰
お絵描きいいですね✨
お絵描きの道具は何か汚れないものを使ってらっしゃいますか?
もか
最初はクレヨンをご飯食べさせる時に座らせる椅子にベルトつけて座らせて描いてもらってました!
紙の下にはいらない紙や段ボールをひいて!
いまは色鉛筆やペンなどいろんなものでお絵かきしてます!
あとは磁石の何度でも書けるやつとかでもよく遊んでます!あれならスタンプ押すだけでも楽しいみたいです!
はじめてのママリ🔰
もう色鉛筆なども使ってるんですね😳✨
クレヨンやペンはお洋服など汚れたりしないですか?
この前ペン持たせたら食べようとするし服にも書いちゃって大変でした笑
慣れが必要ですかね😂
磁石のやつ良いですね✨
スタンプもあるんですね!
もか
クレヨンだと服とかはあまり汚れないかな🤔スモックとか西松屋にもあるのでそれ着せるといいと思います!
クレヨンは口に入れてもいい赤ちゃん用のやつがあるので調べてみてください☺️
磁石のやつは3歳の長女もまだ使います👍🏻