※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美空
お出かけ

埼玉こども動物自然公園について、1歳半の子供と行く予定です。以下の質問があります。フードコートに電子レンジはありますか?芝生で食べる場所はありますか?ベビーカーは持参した方が良いでしょうか?

埼玉こども動物自然公園について。
今度1歳半の子供と一緒に行こうと計画しています。
そこで質問がいくつかあるんですが、分かる方いたら教えてください。

①フードコートなどは混むイメージがあり、親はコンビニ弁当、子供はサトウのご飯とBFのおかずを持っていこうと思うのですが、電子レンジ等は授乳室などに置いてありますでしょうか?

②レジャーシートなどを持って行って芝生で食べるようなところはありますでしょうか?

③ベビーカーを持っていこうか迷っています。
ベビーカーはあまり乗りたがらず、外出時お昼寝はいつも抱っこ紐じゃないと寝ません。
荷物おきにもなるし、乗らなくても持って行ったほうがいいですかね?
ヒップシートは持っていこうと思ってます。

分かる方いたらよろしくお願いします🙇

コメント

ままな

1はわかりませんが😖
2は、いろいろな所に芝生があります🙂
3はこども動物自然公園は結構広くて沢山歩くので、荷物が多いなら荷物置きに持っていった方が楽だと思います😉もしかしたら沢山歩いてベビーカーに乗る事も?考え🧐

  • 美空

    美空

    情報ありがとうございます♪
    園内は広いんですね🥹
    ベビーカー持っていくことにします。
    芝生がたくさんあるとのことで、レジャーシートも忘れずに、そこでご飯を食べようかと思います😌

    • 2月14日
  • ままな

    ままな

    場所によってはテーブルと椅子があったりします🙂

    ただ木のテーブルとかだとボコボコしてたり、木のトゲが危なそうなテーブルもあるので、テーブルの上にレジャーシート引いて食べてたり私はしてます☺️

    • 2月14日
ぱり

子どもが遠足で行ったり、聞いた話ですが……

②あるようです。
木のテーブルとベンチのようなところもたくさんあるようです

③めちゃくちゃ歩くそうです。ベビーカーがあると大変とも聞きますが、あった方がいいのかなと思います😊荷物乗せれますし……!

①は分からないのでごめんなさい💦

  • 美空

    美空

    テーブルとベンチもある!情報ありがたいです。

    園内はすごい広いようですね🥹
    ベビーカー持って行って、抱っこ紐とか置いておけるし、持っていこうと思います!

    • 2月14日
ママリ

① レストランガゼボに電子レンジ、授乳室、おむつ替えペースあります!
春休み前の土日とかでしたらそこにあるテーブルイス全然軽食、レストラン利用できますよ😊

②たくさんあります!

③ベビーカーあったほうがいいと思います!けどめちゃくちゃ坂移動が多いので押すのも大変なとこあります(笑)
けどヒットシートも乗せながら大人も歩くの大変です🤣
園内バスがあるのでぜひ活用して回ってください!

  • 美空

    美空

    色々ありがとうございます!
    電子レンジあるの助かります😂!
    春休み前に行こうと計画してるので、レストラン利用もできそうでホッとしてます!

    レジャーシートも一応持参して行こうかと思います😆

    やはり坂が多いんですね🥲
    園内バスをうまく利用して回ってみようと思います😆

    • 2月16日